信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2017-01-01から1年間の記事一覧

朝の秋空

南アルプスに朝焼けの棚引く雲です。日の出前5時半頃。 中央の小さく尖った山は甲斐駒ヶ岳、右側の大きな山は仙丈ヶ岳です。 信州は里も紅葉真っ盛りです。 カエデの前に桜が紅葉します。 桜の名所「春日城址公園」に出かけると、朝日が高く昇ってます。 街…

夕焼け

ここ好天が続きますね。 紅葉狩りも忙しくなって来ました(^o^) 明日の天気は? 庭先から夕空を見上げると。 十四夜の月かな、少しいびつですが東の夕焼け空に昇って来ました。 飛行機雲が赤く染まって 西の空も燃えてる お月さん今晩は・・・

御射鹿池

信州・奥蓼科にある(湯みち街道沿い)「御射鹿池(みしゃかいけ)」 東山魁夷の白馬の絵で有名になった? この街道筋は信州でも屈指の紅葉の名所ですが、 この冷えこみで目的の紅葉は終わっていて振られてしまった(>_ 周りには霜や霜柱が、はや初冬ですね。 …

かかし村

かかし村(信州北安曇・池田町)では、 村長?の選挙が(^o^) どれに投票しようか? 大勢立候補してました。 疲れたなぁ〜 父ちゃん肩でももみましょう。 お昼の時間です。日の丸弁当 釣れますか? おっと 危ない! 報道陣も来てました どれも思わず声をかけた…

初冠雪と紅葉

26〜27日は久しぶりの快晴でしたね。 クラス会で大阪に出かけてましたが、27日は慌てて帰りました。 途中、木曽の開田高原に立ち寄る。 御嶽山が初冠雪。25日の雪でしょうね。 紅葉も見頃。雪と紅葉・黄葉のコラボが撮れました(^o^)

池と紅葉

我が街は農業の国です。 その農業用水を蓄える人工池が高台に沢山あります。 その池は回りに桜やカエデなどが植えられて、それが結構な観光地になっている場所が多い。 駒ヶ根高原は、今紅葉が見頃を迎えようとしてます。50%くらいかな?

紅葉前線

桜前線でなく紅葉前線です(^o^) 信州は同じ街でも高い山があり、紅葉は10月の初めから徐々に里に下って来ます。 この紅葉前線が、現在標高1000mあたりまで降りて来ました。伊那路にある「養命酒工場」の敷地内の森がぼつぼつ見頃ですね。 この森には遺跡が…

ベニマンサク

ベニマンサク(別名マルバノキ)は、日本列島が氷河で覆われていた寒冷な時代を生き延び、 大変貴重な日本固有の落葉低木と言われてます。その群生地が木曽谷の「赤沢自然休養地」にあり、現在紅葉が見頃です。 こんな花が、紅葉して落葉してから咲きだす可…

農産物フェア

嵐の前の静けさのような昨日。 隣村の「農産物フェア」なる祭りにちょっと顔を出して見ました。 軽トラ販売だって・・・ 安いのか高いのか? 地元産の蕎麦で作られた「ガレット」 村の名産にしたいと張り切ってましたが・・・ 会場の高原は紅葉も始まってま…

パノラマ撮影

滅多に使わない機能ですが、 手持ちのカメラ(ソニーの一眼レフ)にパノラマという機能がありました。 丁度長〜い雲が棚引いてましたので撮ってみました。 近くの小学校の玄関先から眺める伊那山脈です。 右端に見える峰は南アルプスの最北端、甲斐駒ヶ岳です…

山道

標高差のある信州の街、車で15分も走れば風景が一変する(^o^) 昨日は久しぶりにお日様が、少しドライブ。道には落葉が一杯、初冬さえ感じる(>_ 一方では、紅葉がここまで進んでいる。

山里に降りて来た紅葉

長雨も今日は午後からほんの少し青空が見えました。 嬉しかった(^o^) ちょいと近くの高原まで出かけると、紅葉がかなり進んでました。 枯れ葉です。トチノキ ナナカマドとツツジ ツルソバ。紅葉がお見事!

長雨

紅葉の時期になってますが、ここ梅雨顔負けの長雨が続いてます。 週間予報も、当分傘マークが並んでます。ネタも無く秋雨の庭先を・・・ ドウダンツツジが色つき始めました。 シュウメイギクが元気がありません。 ミズヒキも終わりかけてます。 土手には元気…

高原のイルミ

毎年UPしてるような気がしますが、 我が隣村のイルミネーションフュースティバルがオープン。 10年ほど前に、村の活性化にと若者達が始めたイベント。 家庭に眠るイルミを寄せ集めて高原に展示した。 それがヒット? 今は村の企業や団体、各商店などなどが競…

乗鞍高原の紅葉

乗鞍岳などアルプスの紅葉は終わりかけてますが、 紅葉前線が下の方に降りて来てます。 乗鞍高原もかなり色付き始めて・・・ 三本滝 善五郎の滝 山道 車道 ウルシとシラカバ

雪が舞い 紅葉全滅!

北アルプスの乗鞍岳(位ヶ原)の紅葉は、信州でも5本の指に入る絶景であるが・・・ 先日雪が舞ったようで、ナナカマドの紅葉はほぼ全滅(>_ かろうじてダケカンバの黄葉が見られる程度。 ため息をつきながら、乗鞍岳の剣が峰を見上げてると、 風は強く刻々と変…

棚引く雲

雨上がり、中央アルプスに細長い雲が棚引いてました。 天竜川の支流「三峰川」にそって高遠(桜では有名)まで走ると・・・ バラの丘から高遠の街並みと、アルプスを眺める。 秋のバラ祭りで、豚汁をサービスしてました(^o^)

笑える展望

立山黒部アルペンルートの途中にある「大観峰」 愉快な展望階段があります。 登ってみよう。 懸命に登って行きますと・・・ 最後、これには笑っちゃいますね。 屋外に出るのに階段がまたありました。 その屋上に儲けられた展望台から眺める。 「黒部平」〜「…

立山黒部アルペンルート

このアルペンルートは、 長野県(大町)と富山(立山)を結ぶラインですね。 両県から上がって来た観光客が「室堂」で合流します。 室堂はすでに紅葉は終わり、大観峰〜黒部平あたりが見頃を迎えてました。 長野県側では「扇沢」からトロリーバス、「黒部湖…

十六夜

「中秋の名月」と言い、秋の空気の澄み切ったこの時期の満月は1年で一番美しいと言われますね。 全国でカメラを向けた方も多かったでしょうね(^o^) 残念ながら我が街では月の出は曇天で撮影が出来ませんでした。 翌日「十六夜(いざよい)」も雲に遮られまし…

銀杏拾い

銀杏の季節になりました。 校庭にはイチョウの木がありますが、 最近は親たちから子供が被れるからと苦情が? 誰も拾いません。 道に落下した銀杏が車で挽き潰されて汚くなります。 せっせと? 拾い集めて食べてます。 殻を割って、チーンして。新鮮で美味し…

千畳敷カールその2

前回UPした中央アルプス・カールからのショットから・・・2900mの宝剣岳の頂上です。赤い人物見えますか? 恐れいりました(^o^) ドローン撮影の時代ですかね。 ナナカマドの紅葉です。 山道には霜柱が、水溜まりには薄氷も張ってました。 カールから眺める…

三段紅葉

アルプスには紅葉が見頃を迎え始めました。 三段紅葉と言いますが、いろいろな場面を言うケースが。 普通は山の頂上が冠雪で白、中腹が紅葉の赤や黄、そして麓の樹木の緑を言いますが、 好天ならば青空などを含めて4段紅葉・5段紅葉などとも言う。 中央アル…

品川にて

信州から東京へ ホテルや乗り物は冷房で寒かった(^o^) 品川のプリンスホテルのビル? 水族館があったので入ってみました。 カメラの録画機能で撮ってみました。 ごく一部ですが・・・ 泉岳寺によってみました。 外人さんがお線香を・・・日本のこのような歴…

赤い花ならマンジュシャゲ

マンジュシャゲ(彼岸花)の季節ですかね。 至るところで見かけます。 白や黄色も 赤と言えば、紅葉ですね。 バス停のカエデが紅葉し出してます。 赤蕎麦の花です。今年は天候不順で遅れ気味です。

青い花

春には黄の花が目に付きます。 夏は赤い花がお似合いかな? では秋は? 青い花が多い気がします。 この時期の主な青い花を並べてみました。 「リンドウ」 長野県の花ですが、種類も多い花ですね。 「マツムシソウ」 高原地帯によく見られます。 「イワシャジ…

モーモー

好天に恵まれて「美ヶ原」までドライブ。 朝の気温は5度、暖房を入れて走りました(^o^)美ヶ原は日本百名山にも数えられてますが、 どこが山なのか? 首をかしげる広大な草原地帯。 360度の展望が素晴らしいことから名山入りしたのでしょうね。秋の雲が美しく…

秋の七草

秋の七草が出そろいましたが、 我が庭先ではキキョウなどは初夏にも咲いてますし、 土手のクズなどはもう終わりかけてます。 フジバカマがようやく咲き始めたところです。 全員同じ場所で出そろうことはなかなか見れないですが・・・ 秋の七草は、「お好きな…

ススキ

秋の七草「ススキ」の季節です。 戦後、食料難で野山を開拓して畑を作りました。 この時、ススキは目の上のたんこぶ。 根が深く当時は手作業で、一株掘り起こすのに何時間も苦労した記憶が。 子供の頃から憎きススキですが(^o^) 今はカメラの被写体に・・・ …

コスモスの天下

秋です。 コスモスとススキの季節ですが、コスモスです。