信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2022-01-01から1年間の記事一覧

高遠城址公園の紅葉

「高遠城址公園」はコヒガンサクラでは全国的に知られてますが、 ここの紅葉は地元でも意外と知られてない? 信州の紅葉前線は、アルプスから高原地帯へ、そして里山へと降りて来ました。 高遠城址公園の紅葉も早い楓はすでに見頃。 でもまだ全体的には緑と…

駒ヶ池

「駒ケ根高原」は、南信州最大の観光地です。 中央アルプス・千畳敷カールへの登山口にもなります。 カールの紅葉はアンケートでは長野県でも1番の人気があるようです。 見頃は10月初旬で、今はもう雪景色のようですが、その麓の高原はこれからがピーク。 Ha…

紅葉あれこれ

我が街には、ユニュークな会社があります。 伊那食品工業株式会社、一般には「カンテンパパ」として親しまれてます。 ダイエットブームで、通信販売を主にし成長した寒天食品の会社です。 経営方針も背伸びしない堅実な会社として、全国の一流会社の経営者た…

初冠雪と紅葉

北アルプスの白馬三山に初冠雪が見られました。 お山はもう冬ですね。紅葉も里山に降りてきてます。 青木湖から眺める「白馬三山」 近くまで行ってみようと「白馬五竜」のゴンドラに乗るが、誰もいない独りしめ? 高山植物エリヤから白馬三山を眺める。 高山…

アルプスの遊覧船

山猿のHashibaは、海辺の観光では必ず遊覧船に乗りますが、 海ではなく、アルプスにも遊覧船があった(^O^) 世界でも最大規模と言われる、ダム湖「黒部ダム」 ここから黒部平までは、登山道もあります。 紅葉が美しい。 紅葉前線も、山から徐々に高原地帯に降…

はしらないロープウエイ

立山黒部アルペンルート途中、大観峰駅と黒部平駅間を結ぶ立山ロープウェイ。 はしらないロープウエイとして有名(^O^) 走らない? このロープウエイは動かないの? 漢字で書くと、走らないではなく、柱(支柱)ないのです。 日本最長(1700m)のロープウェイ…

木曽御嶽山へ

昨日は秋晴れ、子供の頃は日本晴れなどと言った記憶が・・・夜明け前、木曽御嶽山の紅葉狩りに出かけたら、麓の「開田高原」が霧に覆われ、紅葉狩りが霧狩りに(^O^)。 霧と雲は、同じものですが、空中を浮遊している状態は雲で、地表面に接している場合には…

天高く秋の夕焼け

久しぶりに夕焼けを眺めました。 運よく稀に見る夕焼けに出くわして(^O^) 2分くらいのドラマでした!

紅葉前線

桜前線という言葉がありますね。 日本列島、南から徐々に北に桜が咲いていく表現で, 対して紅葉前線と言えばその逆ですが、 同じ場所(山)の紅葉が標高の高い場所から低い場所に降りてくることを言う場合もあります。 今信州では2500m辺りの紅葉がすでに終…

馬肥ゆる秋

天高く馬肥ゆる秋 と言いますが・・・ ここ秋晴れが少なく天は今一ですね。(/_;) しかし馬肥ゆる秋の味覚。 伊那路は葡萄の最盛期です。 ブドウと言えば巨峰が主流? でもHashibaにはあれはブドウでなく他の果物(^O^) 葡萄の味は昔ながらのナイヤガラですね…

アルプスの紅葉

アルプスの紅葉と言えば、ナナカマドですね。 (標高の高い場所にはカエデなど生育出来ない) 北アルプス・立山室堂の紅葉から・・・

イルミネーション・秋の巻

「イルミネーション」と言えば、クリスマス、冬のイメージですが、信州の冬は寒くて外の観光などはノーですね!かと言って、夏の夜は虫の大群に襲われる。従って秋の季節が最高(^O^) お隣の村では、もう10年も前かな? 活性化のために若者たちがこんな企画を…

高山植物・チングルマ(稚児車)

アルプスはすでに紅葉のピークを迎えてます。 これから徐々に里に降りてきますが、紅葉する草木が違います。 高山植物の代表ともいえる「チングルマ」、どこの高山にも群生しています。雪解けを待って咲き出しますが、一見草花のように見えますが、低木です…

コスモスのある風景

コスモスは「秋桜」とも書き、日本のどこにでもあり、 花期も長く、秋を代表する花ですね。 図鑑? にならないようにと風景を入れてみました(^O^) 白樺と秋桜 そば畑と秋桜 稲干と秋桜 アルプスと秋桜 曼殊沙華と秋桜

75歳以上

10月から後期高齢者医療費負担割が変更。 後期高齢者(75歳以上)の年間総医療費は1昨年で18.4兆円。日本総医療費の3分の1を占めていますね。病気と老化の症状は線引きは出来ないが・・・患者の待合室は老人のサロン化して足の踏み場もない。最近コロナの…

秋雲

快晴の秋の空はまだ見られないが、秋雲が綺麗な時期ですね。 夜明けの空を見上がてドライブ(^O^) 雲がみだれて曇天になった(/_;)

信州・時代の遍歴

「信州」と言えば昔は避暑の国? お金持ちの世界でしたが夏の別荘が乱立してた。 戦後スキーブームが、 冬の夜行列車はスキー客で満席。 やがてブームが去ると、今度は山ガールなどと言う言葉が、夏山登山で大賑わい。 登山道はファッションショーのような行…

赤蕎麦の里(伊那・箕輪町)

梅雨の晴れ間でないが、秋の晴れ間。 今日は信州にも久しぶりの青空が広がりました。 また暑くなり、半袖に着替えました(^O^) 赤蕎麦が色づき出した。 最初はピンク。 この方が優しくて美しい。 赤蕎麦は食べても美味しくないし、収穫も採算い合わない。 鑑…

アサギマダラのマーキング

「アサギマダラ」は長年のマーキング調査で、秋に日本本土から海を渡り台湾などへの渡り個体が多く発見され、または初夏から夏にその逆のコースで北上している個体が発見されているらしい。 我が伊那路の「宮田村」では、数年前に村の活性化にと空き地に「フ…

水も滴る・・・

大型台風と騒がれたが、 信州は何事もなかったかのように過ぎ去った? 雨風は少し、朝の気温は17~8度。寒かった(^O^) 雨も上がり庭に出ると、花達が水も滴る良い男になっていたが、 こちとら、顔のシワやシミがちろん、目がしょぼつき腰が曲がるやら。 良い…

アルプスの初秋

アルプスへの登山バスやロープウエイは、コロナで人員制限。 夏場や秋の紅葉は大変。 でもこの時時、夏の登山は終わり紅葉にはまだ早い。 あまり見るものはないが、空いている初秋の千畳敷カール・宝剣岳。 南アルプスを望む カールのお花畑では、ナナカマド…

蕎麦畑

我が町は農業国、しかしバブルの時代は、大手企業は土地の安さや人件費の安さ?で押し寄せて、いたるところに下請けの子会社が乱立。 日本で一番の電子工業の街と言われた。しかしバルブが去ると企業が撤退、密集していた下請け工場がほとんど閉鎖で消え失せ…

草原のススキ

「ススキ」と聞くと、目の上のたん瘤である。それは戦中・戦後の食糧難の少年時代、山を開墾しては畑にした。その時一番厄介なのはススキを退治する事だった。1株のススキを掘り起こすのに、手鍬でどれだけ苦労したか!学校から帰ると、毎日暗くなるまでスス…

中秋の名月

今月の名月もかろうじて・・・ アルプスの頭から顔を出し でもすぐ雲が出てきて・・・ お隠れ遊ばされた(^O^) そして今朝は久しぶりの朝日が同じ場所から、今日は秋晴れかな。

雷鳥

雷鳥は、名前のごとく悪天候の時によく現れると聞くが、 天敵から身を守ってるのかな? でも人間にはあまり警戒心を持たないようだ。 北アルプス・室堂の登山道 幼鳥かな・・・

花と蝶

田舎でも年々、蝶やトンボなどがすくなって来た感じがする。 蝉の声も鈴虫やコオロギの声も少ない? 難聴になったせい?・・・ 気候も夏らしい日照りが少なく、秋空も今のところほとんどない(/_;) 紅葉もどうかすると少し見られるが本格的にはまだ早い。 山…

Youtubeテスト

初秋の木曽・開田高原から Youtubeですが、作成と言うかupする方法が良く変わり面喰います。 何とかできたのでこちらに載せてみました。 画像をクリックで如何ですか? (左下の、「見るyoutube」をクリックではyoutubeが起動してしまいます) www.youtube…

コスモス街道

秋ですね。 コスモスが幅を利かせてます(^O^) 木曽路、白樺のコスモス街道から・・・ 蕎麦の花とコスモス 秋桜・女郎花・蕎麦・白樺・御嶽山と欲張って(^O^)

チョイと変わった秋の花

信州はすっかり秋ですね。 しかし今年の夏は雨や曇天が多くて夏らしい日照りがなかったような・・・ 毎年出かけるアルプスの夏山もなし(/_;) 高齢だからもう見納めかな? マーカーで行ける高原をブラブラ(^O^) 少し珍しいと言うかけったいな花です。 まだ咲…

ワレモコウ

信州の高原は早くも秋色に変わりつつあります。 ビーナスライン沿いにある「八島ヶ原湿原」からです。 秋の山野草「ワレモコウ」が多く目立ちます。 吾亦紅と書く。 周りの景色が紅葉になるとき、この花が吾も紅くなるんだと頑張るが、なりきれない。 そんな…