2006-04-13 ナズナ 凍り付いていた我が家の庭に、いつのまにか雑草が芽を出し花を咲かせている。 「ペンペン草」の草むしりが始まったが、この若葉を「ナズナ」と言い、 摘んで「おしたし」にして食べる。 ほうれん草に比べて、カルシウムが6倍、マンガンが3倍もある。 マンガンが造血剤としてのミネラル。栄養の豊富な緑葉色野菜である。また日だまりの軒下には、タンポポや苺の花も咲いていた。 お隣の庭には桜が満開。伊那市でも早咲きの桜である。 しかしまだ室内はストーブやコタツが欠かせない。