今日(8日)の会合までに少し時間があった。
北・軽井沢から伸びる「浅間白根火山ルート」を走る。
時期が時期だけにほとんど車も見あたらずただ一人旅。
浅間山には昨夜の雪が〜
ここから「鬼押出し」へ入る。地積は群馬県であるが、軽井沢一帯でもある。
1783年、浅間山の大爆発で村全体が一瞬にして全滅。
広大な溶岩が広がり、今は屈指の観光地となっている。
この下に眠る人もいるのかと思うと歩くのが怖い。
夏場は高山植物が群生するなど観光客でごった返すが、
しかし雪の浅間山をバックは、この時期しかない。
シーズン外の観光地も意外と穴場でもある。