信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

色彩感覚

かんてんぱぱ(伊那食品工業)では、小学生の絵画展を開催。 子供達の色彩感覚を伸ばそうと企画された。(T) かんてんぱぱは、ダイエット食品ブームで急成長した優良企業、 従業員全員が、環境を大切に取り組んでいる。 都会では見られない工場周辺で、観光…

小さな春見つけた♪

昨日まではまったく気が付かなかったけれど、 今日、庭の泰山木の根本に福寿草がほころんでいました。 このところのぽかぽか陽気のせいでしょうか? 3日は節分、1週間後には立春を迎えます。 いつにない寒い冬でしたが、 少しずつ春が近づいているようです…

貯水池・箕輪ダム

伊那谷の市町村に生活用水を供給する箕輪ダム 上は昨日、下は11月の箕輪ダム 写真左手前石垣の露出から4メータくらい水位が下がっている。 信州は水不足など実感した体験などないが、 今年は、北信州は豪雪に悩まされ、南信州は水不足の懸念? 農業用水な…

東西駒ヶ岳

信州伊那谷は、東に南アルプス、西に中央アルプスに囲まれ、 空気と水が綺麗で、農業と電子工業の盛んな所である。 雪の少ない南信州でもあるが、 今年は寒さが厳しい割には雪が少ない。 いつもなら周りの山には雪がある季節なのに、アルプスの頂きにしか見…

モグラ

今朝庭に出てみたら、「ウッ!・・・」 水道工事? いやモグラの穴 田畑を荒らすモグラも、ついに我が庭先までやってきた。 ミミズなど補食するが、土地が肥沃の証拠。(T)

せいの神

今頃、どんど焼き? 同じ伊那市なのに、羽広地区ではこの日にどんど焼きをする。 「せいのかみ」というそうだが、県下でも最大級の櫓かな? 青空と南アルプスを背景に見応えのある昨日の風景である。 せいのかみとは、歳の神のなまった言葉で、 お正月を一緒…

しゃぶしゃぶ

米国産牛肉でまたまた禁輸措置 これは地元の信州産 ブログの仲間が昨日集まり、新年会 「しゃぶしゃぶ」をたらふく食べて !(^^)!

ああ無情

3〜400枚届いた年賀ハガキ、当たりがたったの1枚、切手である。 年末ジャンボクジも全部はずれ。今年も当たらない年だと思ってたら、 「当たり!」 車をバックしたとたん、石垣にどすん。 何でこちらが当たるの? ボケ始めた?

市街地の活性化

車の時代になり、大型店が郊外に進出、 市街地が空洞化して久しい。 市では、駅前の活性化を図ってみたものの、 華の金曜夜だと言うのに人影がまばら。 寒空がますます寒く身にしみる。 「いなっせ」前にて撮影(P)

白鳥

安曇野に、凛とした空気の中,千数百羽の白鳥が飛来する。 アルプスと豊科犀川の白鳥湖が圧巻です。(I) 10月中旬頃から飛来する白鳥は、今がピーク。 3月頃には去っていくが、中には6月まで居座る白鳥もいるそうだ。朝昼と夕方の餌付け時間には、白鳥…

いちご園

伊那では、いちご狩りは伊豆方面に出かけないと食べられなかった。 今は伊那でも、1月から「みはらしいちご園」がオープンしている。 入園料は 1月は1500円 2月になると1200円 5月に入ると1000円 6月には500円 になる。 しかし、味はほ…

氷の芸術

つららもその時の気温などで変化する。 今日は春を思わせるほどの暖かさ。 つららも先が溶けたのか? まさに自然の神秘! 孫が作ってくれた庭の雪だるまも跡形もなくなった。 帽子のバケツと、腕の木切れがむなしく転がっている。 左が3日ほど前、右が今朝…

獅子舞とホンダレ様

好天に恵まれ、小正月の行事が行われている。 伊那羽広の伝統行事 獅子舞とホンダレ 下の写真は、珍しい「ホンダレ様」 「穂垂れ」がなまって「ホンダレ」になった。 稲などの穂が実る豊作を祈念して〜 穂は、カエデやナラ・クルミの木などで作られている。

つらら

−10度以下の朝が続きます。 伊那市の中央を流れる小沢川は氷の世界(P)

水泳

Peare(ペアーレ)伊那での子供水泳教室 冬はスケート、夏は水泳 これは昔のこと? 今は寒中でも室内温泉プールがあり、子供達で賑う。 昨日はスケート、今日は水泳。贅沢な時代だ。 「ペアーレ○○」は全国あちこちにみられる施設 フランス語で、 Prorgres(…

天然スケートリンク

箕輪町、天然スケートリンク 今年は厳冬、暮れから厚い氷が張り スケートには好条件。 子供ずれで賑わう 午前6時〜9時 兄ちゃん転んだの? うるさい! 子供などかまっちゃいられないわよ!

どんど焼き

快晴 国民的な小正月の行事「どんど焼き」 子供達の歓声で点火される。 □一輪車で集められる「しめ飾り」「門松」など □子供・父母勢揃い、注意事項などお話を聞く 孫にひかれて撮影係(^^)/

雪だるま

雪だるま 遊びに来た保育園の孫が作った雪だるま 我が家の庭には雪が多く 伊那市の北極と言われている。 雪合戦や雪だるまで遊んだ子供の頃を思い出す。

犬の漫画展

今年は戌年 犬を「ケン」と読むが、このケンの付く言葉、 数え切れないほどある。 長野ケン・ケン猿の仲・ケン診・・・・・伊那市の漫画家「まんぷ」さんが、 みはらしの湯に、ケンに絡んだ漫画を沢山展示してある。 一見する価値がある。パソコンの「検索」…

見晴らしの湯

伊那谷地方は温泉が豊富、 各市町村では、それぞれ公営の温泉施設を持っている。 今日は、孫のおこもり?で「見晴らしの湯」で過ごした。 南アルプスを眺めながら、 露天風呂やバイキングが楽しめる。

除雪機

除雪機 今日も雪。 我が家の除雪機のお出ましだ。 ”もっと積もらないかな〜” いや、これは機械のつぶやき m(_ _)m

赤い自転車と年賀状

今日は雪降り、積もりそう。 赤いポストではないが、 赤い自転車で年賀状が配達された。 アルバイトの若者? 聞くところによると、このような仕事には今の日本人は ほとんど敬遠するという。 働かない若者が増えていると言うが〜

元旦

元旦 いつもは車が渋滞する市街地も、 猫1匹見あたらない。 午前9時だというのに、 どうして元旦は外へ出ないの? この世に私一人みたい。