信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

1本桜の魅力

桜と言えば「ソメイヨシノ」が主流をなしてるが、 原種であるエドヒガンやその枝垂れ桜。 国や県・市町村で天然記念物に指定されてる名桜が長野県で120本ほどある。 これは全国でもスバ抜けて多い。 しかもこの約半数以上の68本が南信州の伊那谷に集中してる…

濃霧と花見

今朝は珍しくも霧が街を覆う。 朝の体操に玄関を出ると、お隣の桜(コヒガンサクラ)も日に日に満開に近づく。 寺の境内も満開、この雨で少し花びらが散っていた。 山門を覗くと庭園の梅が満開 遅咲きの梅と、早咲の桜の同時見学(^O^) 明日からは好天が続き…

春が爆発

まだ朝の気温が零下になる日もあるが、日中の最高気温は20度近くまで上がる。 まさに大陸気候(^O^) 一気に春が来た感じです。 山手の湧水の周りには、ミズバショウが咲き出しました。 お隣さんの庭には、クロッカスが。 ハクモクレンとサンシュウも ミツバツ…

コヒガンサクラの開花宣言

信州・伊那路にも桜の開花宣言が! 我が街ではソメイヨシノでなく、ピンクの濃いコヒガンサクラが人気。 その1つが桜の名勝・高遠城址公園の「タカトウコヒガンサクラ」ですね。 近くの街路路に植えられたこの桜が開花宣言です。 過去の歴史?からでは開花宣…

早春の山野草

♬ もうすぐ春ですね 恋をしてみませんか~~~ 信濃路もこのような鼻歌が出そうな季節ですね。 人気のある? カタクリの花が咲き出しました。 ショウジョウバカマです。高山植物でもあります。 ミスミソウ 園芸品種はユキワリソウの名で店頭でも良く見られま…

信濃路も桜が咲く

一足先に桜の1つに「ロトウザクラ」と呼ばれる桜があります。 コヒガンサクラほど色が濃くもなければ、ソメイヨシノほどの豪華さもなく、 我が公園に数本しかないので、お花見というわけにはいかない(^O^) でも、朝は零下にもなるこの時期に咲く点では話題が…

梅の花

信州はようやく梅が見頃ですね。 梅には観賞用に向く紅梅と、収穫用に向く白梅がありますね。 どちらに主力を置くかで梅が進化したのでしょうかね。 我が伊那路は梅の産地(竜峡小梅)で、梅農場があるが鑑賞用の梅園がなく、 紅梅は個人の庭先に1本ある程度…

知られざる景観道路

我が伊那谷は、東に南アルプス、西に中央アルプスが聳え、 その谷間を天竜川が流れてる。 これといった観光地がないが、どこに足を止めても風光明媚なポイントが多い。 マップでは中央高速自動車道の飯田IC~伊那ICが、景観道路に指定されてますが、 これはど…

峠道

今は高速やトンネル・橋など近代技術により、道路が整備されてる信州ですが、 まだ峠道は生活道路として生きてる場所も多い。 先日の雪で峠道は積雪。 アルプス(木曽駒ケ岳)の厚化粧に対して、裏山は薄化粧、そのコントラストが、何か微笑ましい(^O^) 峠道…

啓蟄

啓蟄(けいちつ) 「啓」は「開く」、「蟄」は「虫などが土中に隠れ閉じこもる」意味で、 「啓蟄」で「冬籠りの虫が這い出る」)という春の季語でもありますね。 虫が出れば花も咲かざるを得ない(^O^) 今朝の気温はまだ零下でもある信濃路にも、早春の花が顔…

南駒ケ岳

全国には「駒ケ岳」と呼ばれる山は20ほどある。 我が伊那からは、南アルプスの甲斐駒ケ岳と中央アルプスの木曽駒ケ岳がるが、 もう1つ中央アルプスに南駒ケ岳(2841m)がある。 中央アルプスの南端に位置し、甲斐駒や木曽駒ほど有名ではないが、 これを背景…

冬鳥・ジョウビタキ

もう3月! 2月は28日までしかなく気付かなかった(^O^) 街中の雪が少なく、1度も雪かきをしないで今冬は終わりそうですね。 山にも雪が少ないのか、庭先の野鳥が激減? 散歩道から集めた冬鳥の代表「ジョウビタキ」。 ジョウビタキは縄張りが強く、単独行動で…