2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧
伊那市・大型農道両脇に見事な花壇が続く〜 ヒマワリ・サルビア・マリーゴールドと配色も見事で、道行く車が止まって眺めていく。小沢地区「花の会」の花壇である。青い花は「姫美女桜」というそうだが、日本人は桜という名前がお好きなようです。花達も子孫…
「ワカメ」ってすごいですね。ワカメの料理で〜す。(^_^)v栄養素などは、食物繊維・アルギン酸・フダイコン、 効能 → 血中コレステロール値を下げる 血液をサラサラにする 排泄を促進する 動脈硬化を防ぐ 脳卒中や心筋梗塞を防ぐ…とありました。子供の頃は髪…
毎年行われている区民ハイキング、今年は高遠町郊外”勝間”地区を歩きました。「薬師寺しだれ桜」などを眺めながら、葉桜も見事でした。(I) ○高原に咲く花 (H) サワギキョウ ヤナギラン タマアジサイ
夏の終わりを告げるように、あちこちで夏祭りが行われている。26〜27日は伊那・鳩吹公園で「地球元気村」が開催された。県外からも親子が参加してキャンプや野外教室など、自然と人間との関わりなど遊びながら学んでいた。 昆虫採集 ○麦わら懐かしい麦わ…
トリカブトと聞けば、殺人を連想するが、毒を持った代表的な花の1つ。しかし大変綺麗というか目に付く変わった花でもある。昨日白いトリカブトがあると聞いて出かけて見た。10月の花とされているが、もう信州の低山は秋である。
<朝顔に、つるべ取られてもらい水>有名なこの俳句も、イメージがわかない時代だが、朝の散歩道は朝顔が一杯で、 <朝顔に道をふさがれ回り道>なんて言いたくなるこの頃である ○水 「もらい水」と言えば、私の田舎では当時水道というものが無かった。水に…
梨 残暑厳しい伊那谷にも秋の味覚第1号が出た感じである。 ここ下伊那・松川町はリンゴやナシで知られる。梨(幸水)が出荷され早速買いに出かけた。贈答品はさすがに立派である。ただ梨は保存期間が短い、あわてて?食べないといけない! 新鮮な梨の味はや…
我が大先輩のMさんは、今年86歳。毎日朝のラジオ体操を30年も続けている。 健康の秘訣だそうだ。 Mさん、75年前を振り返りながらいわく 「この桜は、僕が小学校5年の時かな?伊那で初のコンクリート校舎が建ち、その記念に植えたものだが、当時確か5…
夏休みで逆に外で遊び疲れてしまいました。今日は一休みで頭の体操です。 <ここに、タテ縞のハンカチがあります。 気合いをかけますと一瞬にして、ヨコ縞のハンカチに変わります> これはあるプロマジシャンの得意芸、コミックマジック。 そこで問題? (1…
ビーナスラインは諏訪ICから蓼科高原・車山高原・霧ヶ峰そして美ヶ原高原を結ぶ延長約75km、標高も高いドライブコースで、原生林や大小の湖、そして四季おりおりのお花畑を縫って走るドライブが楽しい。特に車山高原から霧ヶ峰にかけて、ゆるやかな丘陵を走…
伊那市を流れ天竜川に注ぐ「三峰川」にあるダムの上流から南アルプスに至る河川敷には、外来種「ブッドレア」が群生している。花は観光や登山客の目を楽しませてくれるが、この外来種は大問題。繁殖力が強くアッという間に川を埋め尽くし、道路沿いから山手…
長谷村が、合併で伊那市になったが、アルプスの麓までのびる広大なところであり、登山の入り口でもある。ここに知人の経営する民宿がある。「みらい塾」素敵な名前でもあり、孫達も含め家族全員で迎えてくれる。目の前の野菜や果物や四季折々の花畑、蔵を改…
あの豪雨は?、快晴の続いた信州の夏休みが堪能出来た方も多かったと思う。 歳を取ると目覚めが早すぎる。お盆の早朝6時、車を走らせて蓼科高原へ〜八ヶ岳の北横岳に登る。と言ってもロープウエイ。まだ動いていない、始発に乗り込んだら、頂上で働く若き女…
何処にもある夏の風物「ヒマワリ」 しかしこれだけ粒揃いのヒマワリを見ると、お見事としか表現できない。同じ顔をして、一斉にこちらを見ている。思わず「よー! 元気?」と声をかけたくなる。このヒマワリ園、種から油を採ったりするためだそうだが、何か…
お盆休暇が終わった。子供達のラジオ体操も終わり、大人達の体操が続いている。我が家の近くにはお寺があるが、これが小学校の遊び庭と並んでいて、その境目が区別がつかない。昨日は体操の常連と、新盆の見送り行事の方でごったかえした。「新盆」は当地で…
テントが目立つお盆休み。 ここ木曽・阿寺渓谷 コンコンとわき出る冷たい清水、スイカやキウリ・トマトが冷やされている。だがジュース瓶やペットボトルは何か違和感を感じるが〜 美味しい水と空気!県外の車で一杯。「名水・美顔水」と書かれた清水には人の…
長野県には、県歌「信濃の国」があり、良く唄われる。 1番 ♪〜四方にそびゆる山々は、御岳、乗鞍 駒ヶ岳〜 2番 〜流れ淀まず ゆく水は、北に犀川 千曲川、南に木曽川 天竜川〜 4番 〜旅のやどりの 寝覚ノ床、木曽の梯(かけはし)かけし世も〜♪6番まであ…
あれ? 画像がアップロード出来ない! 朝から「はてなサーバー」がおかしい・・お盆でアクセスが多いのかな? ○東京には大停電があったそうで、それが原因だったそうですね。文明の利器も 何か1つで大混乱・・・ やっと出来た! ところで君、こんなところで…
「駒ヶ根市」はまさにアルプスの街・ソースカツ丼の街と言った感じであるが、ソースカツ丼のお店が沢山あり、観光シーズンではどのお店もお客が列をなす。ソースカツ丼は大正時代に大学の研究室で最初に試食されたという記事もあるが、ソースが庶民の食卓に…
中央アルプス駒ケ岳千畳敷まで、駒ヶ根市より専用バス、そしてロープウエイで行く。山はガスで隠れたり青空が見えたり、忙しい事。涼しい風が気持ちいい。沢山の高山植物が満開です。ここも人、人、自然保護パトロールの方々が、見回りをしておりました。(H…
伊那・高遠の奥深くの山中にある「千代田湖」は、キャンプや釣りも出来るが、この日風もなく、水面は鏡のように美しく、周りの山々を写して、どちらが本物か分からないくらい澄んでいた。○行く道を少しずれるとそこには「うばゆり」や「やまゆり」が咲いてい…
政府の農業政策の1つ休耕田があちこちに見られて久しいが、伊那・小沢地区では、この休耕田を利用して花を植えては道行く人々を楽しませてくれている。 春の芝桜では背景のアルプスの雪とマッチして、県外からも眺めに来る人もいるほどである。今ここはサル…
我が玄関先のツバメが、2回目の雛を育てている。6月巣立ったのがまた戻ってきた。恐らく同じ親鳥でしょうが、ツバメは気候によっては年に2〜3回産卵するとも言う。しかし私が体験したのは始めて。雛はまだ目が見えないはずなのに、親が100メール先に…
カンナ フヨウ 今朝目覚めて外へ出て仰天! 庭が真っ赤である。一瞬火事かと思ったほど。 玄関先に植えたカンナとフヨウが、申し合わせたように同時に開花したのである。 花の大きさが顔以上あるこの種のフヨウは、10年ほど前にどこから来たのか庭の片隅で…
今日(6日)は孫家族がやってきて、木曽・赤沢自然休養林に行くという。森林浴なら休養にと同伴。権兵衛トンネルを抜けた19号から1時間くらい山に入る。 ここは日本三大美林の1つに挙げられている。ほとんどが檜の山である。江戸時代は檜1本切れば、首…
昨日も35度、体温に近づいた暑さ。山の冷気を求めてカーナビに「入笠」と入力して発車。カーナビなど使ったこともないし必要も感じなかったが、今度の車には付いてきた。使い方が良く分からない。練習だ。 <伊那インターから高速を走り、諏訪南インターで…
飯田市・上村地区の下栗の里(P) これが村の集落! 昨日午后、カーナビ練習?に上村と検索したらとんでもないところへ連れていってくれた。 中央自動車道で松川インターで降ろされ、フラワー道路を眺めながら山の中に入っていく。1時間近く走ったか? 山々…
夏の草花は沢山あるが、樹木の花は少ない。そんな中にあって合歓の花はこの時期ひときわ目立つ。ねむる木から名付けられたと聞いているが、夜になると葉が閉じて眠ったようになる。 日当たりの良い場所に育ち、山手の道路脇には沢山見られるが、庭先に植えて…
梅雨も明け、サギの様子を春日公園まで見に行く。親と変らない体格になっている。羽の様子がちょっと子供かなと、思うくらいに成長していた。2,3組がまだ子供を抱いていた。 親鳥が餌を運んでくればすごい騒ぎです。留守番中の子供達は羽を広げてみたり、…
木曽御岳山 木曽駒ヶ岳 いつも見慣れている木曽駒も裏側から見るとまた違う木曽路はすべ山の中である・・・藤村の「夜明け前」の書き出しであるが、今もそれは変わらない。 木曽路(中山道)は、東海道と違って水の不便さがなく、西の都から東への旅街道とし…