信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ススキとの戦い・昔と今

戦中戦後の食糧難、野山を開拓して生産に汗水流した少年時代。鍬を担いて野山に開墾に出かける毎日。家で勉強などしていたら、親に叱られてその日の夕飯を食べさせてもらえなかった。 「勉強せい 勉強せい」など言われた記憶などない。ああ勉強嫌いで良かっ…

とうじ蕎麦

蕎麦の食べ方も様々。 子供の頃(戦中戦後)Hashibaにとっては、蕎麦はお米がないときの代用食。 山から採って自分の家で粉にして食べた、その不味かったこと( ノД`)シクシク… 今は高級食品? でもHashibaはあまり好きでなく、買ってまで食べることはほとんどない…

蕎麦と秋桜

木曽御嶽山の麓「開田高原」からです。 ♬木曽の御嶽山は夏でもお寒いと唄われるが、その御嶽山を目の前に臨む開田高原。 日本でも最も美しい村連合の走りかな? 村に信号機が出来たと大騒ぎしたほどです。 平日にも関わらず、県外者が圧倒的に多かった。 最…

秋の七草

残暑厳しいですが、高台の公園には早くも秋の七草が勢ぞろいしてきました。 白いキキョウです。 ほか、クズ・ナデシコ・フジバカマ・ハギ・オミナエシ・ススキ 気の早い紅葉まで・・・ 今朝の気温は20度と涼しい。

味覚の秋・林檎

長野県(信州)は青森県に次ぐリンゴの産地です。我が伊那では至る所にリンゴ農園が広がっています。早いものは出荷され始めてますが、こちらは遅い「フジ」が主流ですね。まだ青い。 何これ? 台風などの被害ではありませんね。摘果(間引く)という作業で…

庭のミョウガ

野山には秋の味覚がどんどん(^O^)市場にも出回りましたが、その1つ「ミョウガ」 田舎であり我が庭が広いが、名ばかりで実体はジャングル。手入れもしないので、蜘蛛の巣や雑草で踏み込めない( ノД`)シクシク… 完全武装?して踏み込むと・・・ミョウガの花が咲き始…

山歩き・梓川

山のウオーキングなのに川のウオーキングとはこれ如何に?(^O^) 「上高地」は日本、いや世界でも屈指の山岳リゾート。 そこを流れる「梓川」・「大正池」なども有名ですね。 大正池から河童橋まで歩いて1時間。 まづ大正池から林間小道に入る。 涼しい木陰と…

山歩き・蝶と花

蝶は日本には260種ほどいるという。Hashibaは片手で数えるほどしか知らないが( ノД`)シクシク… 図鑑では大別して5つの科に分けられている。 1、シロチョウ 2、アゲハチョウ 3、タテハチョウ 4、シジミチョウ 5、セセリチョウ 蝶は春先から我が庭にもやってき…

山歩き・銀座並み(^O^)

信州も残暑厳しい、昨日は36.7度と今年の最高気温を記録。 しかし体感温度はそれほどでも、昼過ぎは雷と雨も少しあった。 今朝は20度と肌寒いほど過ごしやすい。 山歩きの連載(少し過去の写真ですが) 人気抜群の「八方尾根」はまさに銀座並み(^O^) 雲海も…

山歩き・山野草編

花は植物園や公園に行けば綺麗に撮れますが、 図鑑のようになって面白くない? そこで山を背景に探し求めて(^O^) 八方尾根より・・・ 山は歩道以外は立ち入り禁止ですので、思うような構図が難しいが、夏の花達です。 「ヤナギラン」 「ヨツバヒヨドリ」 「…

山歩き・展望の巻

信州は山また山。従って散歩でも山歩き?が多くなる。 山歩きには 「登山・トレッキング・ハイキング・ウオーキング」などなど、 いろいろな表現がありますね。 特に定義などないですが、その人の気持ちの問題かな? 頂上を目指しての登山、展望を楽しんだり…

湖上の花火

コロナによる4年ぶりの諏訪湖の花火大会。 湖水に映る花火が特徴かな? 日本3大花火に1つと言われいぇます。 夜のマイカーによる外出はもう控えてますので、 家のTV観戦。TVに向かってのカメラ撮影(^O^) 今一ですが・・・ 録画の1部をyoutubeにupしてみまし…

木か草か・・・

木と草の違いは?冬になると葉が枯れても茎が残っているものは木。地上から姿を見せなくなってしまうものは草。 バラの花とシャクヤクの花は、一目見た感じでは区別がつかないくらい良く似てるが、バラは木花でシャクヤクは草花ですね。 信州の高原に夏場に…

米寿

昔は70歳まで元気で生きられることは難しかった。 従って古代稀なりで「古希の祝い」を行うが、 今は稀どころか当たり前の時代ですね。平均寿命も男女とも80歳を越した。 女など平均寿命が90歳になるのは目の前に来ている。 我が義姉は102歳、至れるつくせり…

世界一低い登山?

「魔王岳」という山があります。 北アルプスの乗鞍岳の「畳平」に小さな峰が幾つかあります。 標高2761mとありますが、海抜からの高さですので、登山口は畳平の駐車場(2700m)から登ります。 頂上まで10~15分です。 しかし展望が素晴らしい。 畳平へはマイ…

山の日

8月11日は「山の日」 と言って登山しようではないですね。 山の恵みに感謝して、自然を大切にしよという言う意味ですね。 そのためにも山にも来てみませんか、とでもいうのか? 登山といても規模がざまざま、登山届が必要な山や、家族連れで気楽に行ける山も…

信州も暑き今年ですが・・・

暑い最中ですが、 涼し気な「レンゲショウマ」が咲き出しました。 若い女性カメラマンが大勢押し寄せて這いつくばって撮影してます(^O^) 下向きに咲く花で茎が細長く、雨風で倒れてしまうんです(/_;) hashibaは片手で持ち上げて接写、ピンボケです。 味覚の…

千畳敷カールの高山植物

アルプスは夏が短い。 さまざまな高山植物は雪解けを待って一斉に咲く。 そのせいか、7月中頃が春爛漫ですが、8月に入ると種類も一変する。 高山植物の多くは風雨に堪えるために花も背丈も小さい。 多くは岩陰やハイマツの下に身を寄せて咲く。 シナノオトギ…

盛夏の千畳敷カール

「カール」とは氷河期の爪痕、アルプスにはU字型の地形があり、ここには高山植物が群生します。 中でも中央アルプスの千畳敷カールは広大で人気があるようです。 中央高速の「駒ヶ根IC」で降りて数分のところに登山バス停がある。駐車場も広い。 名古屋から…

田園地帯

人は川の近くに住みますね(^O^) 我が町も天竜川沿いに町が開けていますが、 田畑が高台に広がります。 その田園地帯はマイカーがないとです。 農家の方も買い物などは町にマイカーがないとですね。 その田園の日の出前のドライブです。 背景は中央アルプス …

朝の徘徊

今朝の5時、気温17度。 長袖と長ズボンに着替えて家の周りを徘徊。 ジー様がブラブラしてたら徘徊だ? でもカメラを持っていたので警察に通報されなかった(^O^) 東の空が赤く染まりだす。 道沿いには「ヨイマチグサ」が沢山咲いている。 南側は南アルプス(…