信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

黒い野鳥

黒い野鳥と言えばカラス。 あまり好かれないと言うより嫌われものですね。ところが同じ黒でも可愛い野鳥「クロツグミ」です。 「ツグミ」は冬鳥でボツボツいなくなります。 代わって夏鳥であるクロツグミのお出ましです。一見カラスみたいですね。 もちろん…

もう1つの桜満開

今年は桜の咲きも1週間は早かった。 でも高原地帯では見頃を迎えてる場所も。 裏山に咲く桜 「カスミサクラ」と言う。 遠くからですと霞のような、桜の原種の1つと言われる。 信州では5月頃に咲く。桜のしんがりを努める(^o^) 現在満開。 30mにも及ぶ高木…

花桃

今年は桜の時期には雨ばかりで。 売り物のアルプスとのコラボはほとんど見られず(>_信州の桜は高原地帯ではまだ満開を見られますが、 里では花桃が、桃栗3年と言いますがが、桃は苗を植えてから3年で花が咲きますね。 個人の庭はもちろん、観光地でも花桃で…

花より団子(^o^)

今日は色気より食い気のブログ。 季節の山菜。庭の片隅に群がる「コゴミ」おしたしにして食べる。 「タラの芽」天ぷらにして 「タケノコ」煮物にして ああ。。。肉や魚が食べたいのに〜〜〜(^o^)

山野草

信州はまだまだ桜が沢山見られますが・・・ チョッと下を見て歩こう(^o^) いつのまにか山野草が咲き乱れる季節ですね。 イカリソウ・エンレイソウ・シラネアオイ・ニリンソウ・ネコノメソウ・サクラソウ

伊那は七谷

ヒット曲「勘太郎月夜唄」に ♫:影か やなぎか 勘太郎さんか 伊那は七谷・・・と唄われてますが、伊那の七谷とは何? 伊那は東西に南アと中アの2つのアルプスに挟まれてます。 このアルプスから天竜川に流れる大きな川が7つの谷を作り、 1つ1つの谷がそれぞれ…

桜散る

「桜散る」 昔(我が青春時代)家庭には電話などなかった。 大学などの合格発表では校内に掲示する発表など田舎から見にいけなかった。 (もちろん学校から通知が来ますが数日遅れます) そこで電報で合否を知らせるアルバイトがあり、 合格では「桜咲く」不合…

光前寺の枝垂れ桜

「光前寺」 長野市にある「善光寺」と一瞬間違えるような名前(^o^) 伊那の駒ヶ根市にある寺です。 石垣には自生するヒカリゴケがあることでもその筋では知られているようです。 この寺の犬。伝説の霊犬・早太郎などは教科書などにも掲載されてることがありま…

霞むアルプス

4月に入って、晴れた日が3日もあったか? 不安定な天気が続きます。時々冠雪を見せるアルプスも春霞(黄砂?) 桜とのコラボは気休め程度、それでも桜が満開です。 運動公園の枝垂れ桜と仙丈ヶ岳 光前寺の枝垂れ桜と宝剣岳 駒ヶ池のソメイヨシノと宝剣岳 伊…

1本桜の魅力

信州の桜の名勝はこれからというところも多いです。 4月前半は雨ばかりでしたが、昨日は快晴。 といても春霞(黄砂?)アルプスの山並みも今一。ここ気温も上がらず、「高遠の桜(コヒガンサクラ)」も永持ちしてます。 高遠城址公園とダム湖を挟んだ向かい側…

ヤマザクラの里

ヤマザクラは、山に咲く桜という意味ではないですね。 日本古来の桜の原種とも言える種類。 多くは花と葉が同時展開するので他の桜とは区別が出来る。 一つ一つが個性的で、開花時期も花の色も違う。 その点クローンのソメイヨシノとはは大きく異なるし、寿命…

総カメラマン(^o^)

デジカメの普及で総カメラマン? 観光バスから続々降りて来るのはリックを背負いカメラを担いだ人ばかり。 道端に大型バスが留まり、荷台から出て来る出て来る三脚(^o^) そこに何があるんですか? 思わず聞いてしまった。 山あり河あり桜ありじゃないですか、…

知られざる名桜

信州はまさに桜で埋め尽くされるほどピークを迎えてますが、 ほとんど雨や曇天で観光地も冷え切ってるようです。 日曜が好天でしたが、それでも春霞でしょうか、 山の稜線が今一綺麗に出ません。 秘境とはいかないが観光バスも入れないような1本桜の古木のド…

雲海と桜

雨上がり、アルプスに雲が低く棚引いてましした。 冠雪は雲隠れで見えませんでしたが、雲海と桜のコラボです。我が伊那の街中は桜で埋め尽くされてる感じです。 小雨降る中の山手の高台から眺める街並みと桜。

石塚桜

桜前線も信州を通過中で、市街地はすでに満開に近い。 ソメイヨシノと違って、日本古来の彼岸系の桜が多い伊那路です。 その中で桜の木に固有名詞がつけられ、親しまれてる古木がいくつか点在する。 その1つ「石塚桜」、彼岸枝垂れですね。 滝のように流れる…

春の大雪

雨の予報が、朝目覚めると大雪! 場所によっては目が開けられないほどの猛吹雪。 桜の花吹雪と粉雪が重なることが珍しくはないが、 この時期積もる雪は5年ぶりかな? 桜が満開を向かえようととしてる矢先の珍時です。 早朝でないと融けてしまう。 夜明けを待っ…

庭のヒヨドリ

桜の開花宣言があちこちで、 しかし梅雨のように毎日雨続きです。 アルプスの残雪など信州らしい桜のビューポイントはお預けです(>_ 桜と競演? 我が庭のミツバツツジとレンギョウが咲き出しました。 いつもは憎たらしい?ヒヨドリですが、馬子にも衣装(^o^)

春の山野草

山野草と言っても自生は難しい。「カタクリ」と「ショウジョウバカマ」 庭や山などで管理されてるものが多いですが、低地では見頃を迎えてます。 「カタクリ」 子供の頃、病気でもすると良くカタクリの粉をお湯で練って食べさせられた(^o^) 大人になって、あ…

桜あれこれ

昨夜は皆既月食でしたが伊那は厚い雲の覆われ星のかけらも見えない状態。 月食は20年後までお預け、100歳まで元気で生きないとです(@_@) ところで桜前線が日本列島を北上。 桜を大別して 1. 日本古来の自生の桜(ヤマザクラなど) 2. 人工的に配合された園…

竜峡小梅

都会は桜が満開のようですが、信州はこれからで今は梅が満開です。 我が伊那は小梅の産地です。 その1種、竜峡小梅は種が小さく肉が厚く美味しさで知られてます。 梅はカリカリに堅く漬けます。 いかにカリカリに漬けるかが最高の嫁さんと折り紙がつくほど(^…

1本桜の魅力

豪快に咲きパッと散る「ソメイヨシノ」は日本人好みの桜? 日本の桜の名所はほとんどソメイヨシノですね。 これと違って最近静かなブームの「エドヒガン」とその変種「彼岸枝垂れ」。 信州には数百年から千年以上の古木が天然記念物として多く残っています。…