信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

山菜採り

我が庭先の土手は「フキ」で埋め尽くされてる。 少し危険な土手ですのほとんど採れないが、出荷できるほど(^O^) フキの花(フキノトウ)はあまり好物でないが、茎が好物でよく採って食べる。 「イタドリ」の太いのを見つけた。 戦後食料難の時代、子供にとっ…

新緑の頃

今年は、冬から春が無く夏が来たような陽気です。 一気に様々な花が咲きそして散り始めていく。 朝の散歩道にある、合歓の木の大木。 周りが新緑なのに、枯れてしまった? いや、この木は寝坊で「眠い眠い」と遅くまで起きないのです。 だからネムノキなんち…

木曽駒ケ岳の連山「将棊頭山」

「将棊頭山」しょうぎかしら と読みます。 中央アルプスの最北端に位置し、木曽駒ケ岳の連山です。 我が街では目の前に聳える代表的なアルプスの1つですが、 地元では総称して「西駒」とも呼んでいます。 それは南アルプスの甲斐駒ヶ岳を「東駒」と読んで区…

カメラの散歩(^O^)

たった5分のラジオ体操への散歩道ですが、カメラは手放せない。 「ウコンサクラ」が満開。とてもサクラが咲いてるとは思えないが(/_;) これは間違いなく桜だ。(ヤエザクラ) ヤマザクラも頑張ってる。 ソメイヨシノは葉桜。 。 これは何だ! 新緑だが、紅葉…

春は黄色

春の花達には黄色が多いですね。 明るく優しい感じがします。 昆虫たちも目覚めた時期は、この色を好むのでしょうか? 背景に残雪を入れてみました(^O^)

街中の雲海

寒さが逆戻りしたような冷たい雨が、 雨あがりの早朝、外に出ると、雲海が広がってる! 登山ではよく見る雲海ですが、時々街中の高台からでも見られる(^O^) 背景の右側の山は「甲斐駒ケ岳」。 それにしても海に浮かぶ島々のようですね。よく名付けた現象です…

ヤマザクラ

日本の桜には300種もあるとか・・・ その1つ「ヤマザクラ」 山に咲いてるからではなく種類ですね。 特徴は葉が出てから花が咲き、同時進行。 古代日本から自然界にある桜で、木質が良く建材や木工品に使われるので、 大きくなると伐採される、従て樹齢のある…

桃の花

「桃」は、梅・林檎・梨と並んで信州で収穫できる果物で農園が沢山あります。 伊那路ではリンゴがまだですが、梅が終わって桃と梨の花が咲き出しました。 収穫用の樹木ですので花は地味です。 ところで花梨とか花林檎と言う呼び名は聞きませんね。 桜も花桜…

庭の千草(^O^)

信州も夏日のような日が続き、各種の桜が一気に咲きそして散り始めました。 残りは山桜と八重桜。 ところがまた寒さが逆戻り、今朝は暖房生活です。 でも自然は着々と進んでいく。 我先には、コゴミとカンゾウが新芽を出して、今朝は山菜でご飯(^O^) 茹でて…

桜とツツジ

「馬見塚(まみづか)」公園。 桜(ソメイヨシノ)とツツジ(イワヤマツツジ)が同時に咲く美しい堤です。 イワヤマツツジは、ミツバツツジとも言いますが区別があるようですね。 背景は中央アルプス さすがに三脚がずらりと並んでました。 我が手持ちのミラ…

タカトウコヒガンサクラ

「タカトウコヒガンサクラ」は学名だそうです。 ここにしかないコヒガンサクラの一種で、 花弁は小粒ですが、色が濃いのが特徴。 豪華なソメイヨシノとはかなり花付きが違いますね。 年によって色合いが違いますが、時には紅梅ではないかと首をかしげる観光…

夏日の桜

昨日は最高気温25度と夏日!例年ですと、桜も順序で咲き長く楽しめたのが、今年は同時に一気に咲き出した? 市街地にある公園では、外人さん? なんとまあ(^O^) 公園から市街地を見下ろす。南アルプス・仙丈ケ岳。 夕日に染まる 公園の近くにあるお寺、江戸…

春の爆発

信濃路も春が爆発したように花々が咲き出しました。 ラジオ体操でお借りしてる境内から・・・ 桜と柳の新緑のコラボが春らしい。 桜の間から「空木岳」(中央アルプス)の残雪が覗いてる(^O^) 右側の桜はソメイヨシノで、左側はコヒガンサクラでしょうね。 …

コヒガンサクラ

大雪が降ってまだ1週間。 あっという間に、コヒガン桜が満開に近いです。 紅梅のように濃いピンクの桜ですね。 アルプスの残雪をバックに・・・ 中央アルプスの「木曽駒ケ岳」です。 少し雪が解けて黒い岩肌が見え始めてますが、 これが田植え時期になると、…

カタクリの花達

早春の山野草の1つ「カタクリ」 子供の頃、風を引くと片栗粉を練って食べさせられた。 消化の良い澱粉だったからでしょうね。 大人になって、このカタクリの花を見て驚いた。 下向きに咲く可憐な花、初恋の少女(架空)を連想する(^O^)。 こんな素敵な花を引…

咲いた咲いた桜が咲いた

「さいた さいた さくらがさいた」 小学校1年(国民学校と言っていた)国語の教科書の最初のページですね(^O^) 4月1日、白い花が咲きました。 4月3日、お隣の紅梅が咲きました。 4月5日 お隣の桜が咲きました。 今朝は境内の桜も咲き始め、コヒガン桜ですね。…

枯れ木が満開!

4月の雪は珍しいくはないが・・・ 4月に入った初日、裏山が真っ白。 周りの枯れ木が、一斉に真っ白な花を咲かせました。 雪にも降り方というか、その量によってさまざまな風景になりますね。 多からず少なからず、枯れ木すべてが・・・まるで霧氷みたい。 稀…