信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

歩く姿は百合の花

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」美人を表現する言葉のようですが、諸説が多い。 これ一人の美人かと思っていたが、それなりの別タイプの美人らしいですね。 芍薬と牡丹は草か木の違いで咲く時期も同じだが、 百合は時期的にも少し遅れて咲く。並…

将棊頭山

「将棊頭山」(しょうぎかしらやま)と読みます。 2730m、中央アルプスの最北端にあり、我が伊那のシンボルでもありますが。。。 大正時代、学童の集団登山で多くの犠牲者を出した山で、 新田次郎の「聖職の礎」が小説になり映画化された山です。 今も伊那…

コジュケイ

「コジュケイ」という野鳥がいますが、 元はハンター用に輸入されて野に放たれたものが野生化してるということのようです。 夜明け前から、けたたましく騒ぐ声は安眠妨害(^o^) 今はコジュケイより早く目覚めるご老体になって、庭先にカメラを持って。 見つけ…

恋の季節

春の訪れが遅い信州。 ところが今年は観測史上初の5月の真夏日30度を越す日が3日も続いた。 加齢とともに気温の急変に対応出来なくなってきた(>_ 昨日は家の周りをブラブラ。様々な花が満開になってる。 しかし何より目立つのが野鳥のラブシーンや子育て。 …

小鳥バス

毎年この時期、お隣の「岡谷市」(諏訪湖畔の街)では、小鳥バスを運行する。 行き先は諏訪〜松本を結ぶ峠「塩嶺の森」で5〜6月の毎日曜日です。昨日は好天でしたので出かけた。 4時半、庭に出ると朝焼けが素晴らしかった。 しまった! 分かっていたらもっと…

朝の散歩道

♫ 朝日の光 空に充ち 消えざる雪に輝けば・・・我が母校(高校)の校歌の出だしですが、今朝はそのような夜明けでした。 ラジオ体操中は、ウグイスやカッコウが賑やかに鳴いてます。 でも姿が見えず(>_ 代わって出くわした野鳥の数々。 朝食(^o^) カケス 毛…

心細いよ木曽路の旅は・・・

♫ 心細いよ木曽路の旅は 笠に木の葉が舞かかる こう唄われてますが、その木曽路も一時期は観光客で賑わった。 しかし宿場ブームが去りかなり閑散として来た? 外人さんが多かった木曽路です。ご存じの方もいるでしょうが、馬籠宿と妻籠宿です。 我が生まれ育…

故郷の露天風呂

田舎に住む僕にも、さらに田舎の故郷がある。 小学校の頃は全校500名ほどいた生徒も、20年前には生徒が10人まで落ち込み廃校。 そんなある日、都会の砂利業者が山を掘ってる時、突然温泉が湧き出た。 秘境みたいな山奥に、お伽の国のようはホテルが建った。…

空中戦

ミサイルではないが、愛鳥週間です。庭から上空を眺めると野鳥の空中戦。 トビとカラスが縄張り争い? 両者は地上の動物の死骸などを餌にする点では共通するところがある。 しかし、こんな神話がありますね。 神代の時代、神は野鳥達を集めて色わけをしまし…

山野草(ナンテンショウ)

4〜5月は、野山には山野草が一気に咲きだしますね。 ちょっと珍しい山野草がありました。 サトイモ科のテンナンショウの仲間です。 種類が沢山あるようですが3つだけ。 「マムシグサ」 至る所にありますが。 「ウラシマソウ」 乱獲により自生は希である。長…

廃れ行く村祭りだが

我が屋の裏に小高い山?と言うか高台がある。 そこには神社があり、先代が植えたヤマツツジが見頃を迎えてます。 そのツツジ祭りが行われますが、かっては宵祭りと2日間賑わったが、 主催者(商店街の人達)も高齢化、加えて子供も激減。 お祭りもじり貧とな…

雨上がりの木曽路

GWも終わり、久しぶり?の雨でした。 雨上がりの木曽路をドライブ。 木曽路といっても19号線ではなく、361号線です。 この街道は信州・伊那から岐阜・高山を結びますが、 中央アルプスの峠(今はトンネル)を越して木曽に入りますと、19号と合流して走り、 途…

ウグイスと夏鳥

毎朝のラジオ体操は10分。皆が集まる会場まで歩いて5分。 我が1日の運動はたったのそれだけ(^o^) それも夏場の暖かいときだけ。 今日もブラブラ出かけますと、道筋にウグイスが賑やか。 今日はカメラを持って出かけた。 声はすれど姿が見えずの野鳥ですが、…

桜いろいろ

まだ伊那には桜が見頃です(^o^) と言っても種類が異なる。 八重桜はどこでも沢山ありますね。 これは霞み桜 いずれも呼び名とピッタシですね。 ところが今咲き誇ってるのは山桜。 山にある桜という意味ではないですね。 葉と花が同時展開する。 ヤマサクラは…

近親婚は駄目?

日本では近親婚(三等親以内)は法律で禁止されてる? 1つの理由は、生まれる子供に劣性遺伝が現れる可能性が高いと言うこともあるようですね。それはさておき、植物にも近親婚(受粉)が駄目というのがある。 代表的な果物は「梨(二十世紀)」、同種の花粉では…

菜の花畠に〜〜〜

菜の花畠に、入り日薄れ 見わたす山の端、霞ふかし・・・♪唱歌「朧月夜」の作詞家・高野辰一はここで生まれた。 現在の信州・邗山市にある「菜の花公園」です。 菜に花とは、春に咲くいろいろな黄色い花の総称ですね。 ここでは「野沢菜」です。 街一面が黄色い…

野沢温泉村

GWの谷間を狙って、野沢漬けでも知られる「野沢温泉郷」に出かけました。 道路も観光地も空いていました(^o^) 中央自動車道から、長野自動車道に入る。 北アルプスの残雪が美しい。 やがて上信越自動車道に入る。八重桜が満開。 豊田邗山ICから一般道に入り、…

桃源郷への道

桃栗3年と言いますが、桃の木は3年で花を咲かす。 そのせいか、今伊那路では急速度に花桃のブーム? 新しい場所を求めて人は集まる。 秘境とも言える山奥に、どこから情報を? 県外からも続々とマイカーが入り込み、 狭い山道は、どうにもならない混雑ぶり(^_…