信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年を振り返って・木曽路

www.youtube.com 木曽路は日本遺産に指定されてます。 我が故郷でもあります。 2019年を振り返って、すべて山の中の木曽路の小さな旅です。 上記のyoutubeを開いてみて下さい。 皆さん、良いお年を。 来年も元気でお会いしたいですね。

南信州・令和の初雪

例年より3週間も遅れて市街地にも雪が降りました。 令和の初雪です。 高台の農村地帯から・・・裏山の薄化粧が美しい。 中央アルプスに数えられる峰です。

初冬の夜明け前

今年の初冬は暖冬? 例年ですと我が南信州でも12月には街中に初雪があるんですが、 今年はひとかけらもないし、アルプスは別として裏山に雪らしい姿が見当たらない。 暖かいことはうれしいが、このままですと水不足が懸念される。 夜明け前の東の空を眺める…

川霧

今年の台風19号で日本列島の大きな川の氾濫で被害が出ましたね。それで長野県の「千曲川」が全国的に有名になった? 長野県(信濃の国。信州)には大な川が4つある。 北に「犀川・千曲川」、南に「木曽川・天竜川」と歌われるが、北の2つは日本海側に、南の2…

霜の世界

我が伊那路は、昼は好天が続きますが、その分?朝の冷え込みが厳しい。 今朝も我が庭先ではマイナス3~4度まで冷え込んだ。 カーブミラーが氷結。 車の窓ガラスも氷結 朝の出動には、お湯をかけて溶かさないとです(^O^) しかし場所によって、様々な模様は自…

柿食う客

我が家の干し柿も少し粉が噴き出しました。でもその前に食べきってしまいそうです(^O^) 取り残された柿も熟し始めて野鳥がやってくる時期になりました。 「メジロ」 背伸びするとこんなに細長くなる。可愛い。 「ツグミ」 冬鳥ですね。 子供の頃は大人たちが…

雲海

「大津波だ、逃げろ!高台に・・・」 日本の屋根と言われる信州に、街を飲み込む津波が来たら、 日本列島沈没ですね(^O^)来たのは巨大雲海。 夜明け前に家を出ると、「岡谷IC」では100m先が見えない濃霧。日本三大ビューポイント高原と言われる信州「高ボ…

車窓から

信州から東京まで出かけました。 我が伊那の無人駅から中央線の八王子まで、行きも帰りも切符の買い方が分からない。 精神的に疲れた(^O^) JRの車窓から眺めた富士山。 夕日が南アルプスの甲斐駒ケ岳に沈みます。 この裏側が我が伊那谷です。 伊那に入ると…

神が宿る柿木

子供の頃、親に言われた。 「柿の木には神様がいる。登ると罰が当たる」 気の弱い僕は恐れて親の言うことを聞いた。ところが腕白小僧たちは登った。(柿泥棒)その罰が当たって落下して骨折したやつも多い。(^O^) 実は柿木は枝の付け根がもろい。太い枝でも…

初冬の風物詩・お菜洗い

「お菜洗い」これも冬の風物の1つでしょうね。 漬物用のお菜洗いです。 我が伊那は温泉が豊富。その温水で菜や大根を洗うと、 色艶や美味しさが増すとかです。 市営温泉の湯を使って(有料)で漬物用の菜(野沢菜)を洗います。 見るからに美味しいそうな菜…

秘境駅・駅前広場

全国にJR線が沢山あるが、「秘境駅」と呼ばれつ駅があります。 その100選と言うのもありますが、この中に我が街を走る「飯田線」。 南の端(愛知県や静岡県境)にはこの秘境駅がひしめいてます。 駅が秘境とはおかしな言葉ですが、まずは乗客は1日に1~2人…

冬将軍来る(/_;)

信州は早々と冬の到来ですね。 裏山がお化粧しました。 そこに朝焼けが 水たまりには薄氷が 土手には霜柱が 野菜にも霜が カーブミラーにも氷結が