信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

伊那路のお花見・大草城址公園

伊那地方には戦国時代?からの小さなお城の跡地が多い。 高台にあり展望抜群で今は桜の名所でもある。 その最南端にある「大草城址公園」(中川村)がすでに満開! 我が家からマイカーで1時間近くは要するが、途中にはいくつかの桜の名所もある。 全部立ち寄…

高遠の春

桜と言えば「ソメイヨシノ」 お花見と言えば、日本のほぼ90%はソメイヨシノでしょうかね。 園芸品種で環境が同じ条件なら個体差が無く、皆一斉に咲き一斉に散る。 これが日本人の気性にあっているとも言われる。 しかし我が伊那路は、ソメイヨシノは学校の校…

春雨じゃ~

「春雨じゃ、濡れて行こう」というセリフは、 幕末の京都の三条河原で主人公・月形半平太が春雨の中 傘を差しだしてくる舞妓に 答えた言葉ですね。 かっこいい(^O^) Hashibaも体験して見たかったが夢に終わった( ノД`)シクシク… その春雨が土日と続いた。庭の樹木…

馬鹿陽気?

都会ではもう桜などニュースにもならないかもしれないが・・・ 信州の今年は桜の開花が例年より10日以上は早い。 観測史上初めての記録だそうです。 年々新記録の更新ですね。温暖化でしょうか? いつの間にか我が裏のお隣さんの桜(コヒガンサクラ)が満開…

花と冠雪

信州も桜の開花宣言が例年よりかない早そうです。 近くの公園に咲くロトウ桜、桃の仲間でもあるようですが咲き出しました。 背景のアルプスにはまだ冠雪が美しい。 花とのコラボを集めてみました(^O^) 紅梅 白梅 サンシュウ コブシ スイセン

お風呂がガラガラ

今から70年も前(我が青春時代)の話です。(記憶にある人もいるかと)放送時間中は女湯( 銭湯)がガラガラだった。 何の放送?「君の名」(恋愛ドラマ)のラジオ放送(毎週木曜午後8時より8時半)当時はラジオの全盛期時代。昭和27年頃だっと思う。 この時…

ミズバショウ

今年は春先の好天が続き、春の山野草も早めでしょうかね。 山手には「ミズバショウ」が 見頃を迎えてました。 水芭蕉とはよく言ったものです。 池の中でも生育します。 新緑と純白のコントラストが美しい花ですね。

春の高校駅伝

全国の高校駅伝と言うが、 始まりは、長野県の高校が集まっての親睦駅伝であった。 それが、いつの間にやら県外の高校が集まって来て、 ここで勝てなければ、暮れの全国大会(都大路)には勝てないと言う前哨戦である。 全国大会の優勝候補の学校がひしめき…

竜峡小梅

ブログでは梅の満開の記事が多いが、紅梅など鑑賞用の梅園かな? 我が信州・伊那地区は梅の産地ですので梅農場が広がるが、収穫が目的。 「竜峡小梅」と言って、天竜川の湿度が手ごろで肉厚の美味し小梅が実る。 花は白梅ですし豪華さもない。木は美味しい梅…

ウグイスとメジロ

声はすれども姿が見えず その代表格は「ウグイス」ですね。音痴のHashibaでもウグイスとカッコウとカラスの鳴き声は区別がつきます(^O^)でもウグイスの初鳴きはまだ早いが、姿が見える時があります。 昆虫食ですので、普通は藪の中に暮らし探すのが難しい。…

紅白

TVに紅白歌合戦があるが、自然界の花にも紅白の2つに別れるものが多いですね。早春の花を代表する「梅」にも紅白があるが・・・ 他には「ネコヤナギ」がある。一般的には白ですね。 子供の頃、河原によく見かける雑木であった記憶が、それが庭木として植えて…

アーベントロート

「アーベントロート」は、ドイツ語で登山用語。夕焼けの事ですね。 我が街は東西に2つのアルプスに囲まれてます。 「朝日に輝く駒ヶ岳(中央アルプス) 夕日に映える仙丈ケ岳(南アルプス) がうたい文句。 昨日は久しぶりの雨、でも昼頃にはすっかり青空が広…

セツブンソウ

ここ信州も春が爆発したように、一気に様々な山野草が咲き出した! 取材班は忙しい(^O^) 「セツブンソウ」絶滅危惧種並みに少なくなった? 小さな花ですが、大群生もします。 群生地は保護されてますね。

座禅草

今年も春の足音が急ピッチ。 けったいな名前の山野草「座禅草(ザゼンソウ)」の林。まさに衣を被った坊さんが座禅を組んだような花ですね。 自らの熱で雪を溶かして芽を出すと言う。 悪臭を放つが、この匂いに昆虫が引き寄せられる。受粉のためにライバルの…

女体入口

「女体入口」バス停の駅名ですね。 「次は女体入口 お降りのお方はお知らせを」 は~い と喜んで手を上げるのは恥ずかしい(^O^) Hashibaはこれをいつも恨めしそうに横目で見ながらマイカーで通過。すぐそこは南信州最大とも言える観光地「駒ヶ根高原」である…

庭先のバードウオッチング(メジロ)

「メジロ」は春を代表する野鳥でもありますね。 梅の花の蜜を求めて集団で群がることがあります。 伊那は小梅の産地で梅の木が多いですが収穫が目的ですので花は貧弱です。 しかもまだ花は固いつぼみ木も多い。 せっかく来て下さったのに蜜がない。 昆虫でも…

庭先のバードウオッチング(三羽烏)

三羽烏といてもカラスではない(^O^) 我が庭に毎日のようにやってくる野鳥の3種です。 ヒマワリのタネが好きで、夜中に撒いておくと何処から探し当てるのか? 十数羽が押し寄せて・・・ 「シジュウカラ」「カワラヒワ」「ヤマガラ」です。

庭先のバードウオッチング(イカル)

海にはイルカがいるが、山にはイカルがいます(^O^) 集団で押し寄せる。 我が庭先の土手にも多い時には十数羽がやってくることが多い。 大きな嘴で木の実を割る音が賑やかです。 よく地面にも降りてきます。枯葉の中の餌探し。 窓越しのカメラでピンボケが多…

おひな様

3月3日のおひな祭りが終わりましたが・・・ 昔は子沢山でしたので、娘のいない家庭などほとんどなかった。 だからどこの家庭でも雛段があり祝ったものですが、 今は豪華な雛段など飾る部屋も狭く、また娘がお嫁に出るとせっかく買った雛段が物置に眠ってる。…

2つの池とアルプス

昨日は信州もポカポカ陽気 近くの駒ヶ根高原までドライブ。 ここには2つの池がある。 「駒ヶ池」 まだ全面氷結 「大沼湖」 氷のかけらは全くない 同じ場所なのに何で? 駒ヶ池は川の水、大沼湖が湧水ですね。この水の温度差の違いですね。 大沼湖の周りには…