信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今冬を振り返って

ニュースでは、白鳥の北帰行が始まったと言う。 我が南信州の今冬は雪が少なかったが、冷えこみが厳しかった気がする。 あっという間に2月も終わり。 でもまだ朝の気温は零下です。 でも福寿草やネコヤナギなどが咲き出し、南信州の今冬の終わりと言うことに…

鴨の池

伊那路最大の観光地「駒ヶ根高原」 四季折々のカメラポイントで賑わう? 3つの湖水(池)がありますが、 真冬は全面氷結で鴨がいなくなります。 ところが春の足音、氷が溶け始めて鴨が戻って来ました。 朝日を受ける「大沼湖」 アルプスプを写す「駒が池」 「…

氷柱

木曽の御岳山は夏でもお寒いヨイヨイヨイ♫・・・と 木曽節に唄われますが、その御嶽山の麓・三岳地区の西野川。 土手からの湧き水がツララとなって氷のカーテンみたいになります。 今年は水量が少なく今一でしたが、ツララの長さは30m以上に伸びます。 まだ…

福寿草咲く

春を待ちきれずに咲く福寿草。 早いのは1月にも咲く事がありますが、見頃はこれからですね。 伊那路にも雪解けをまって咲きだしました。 茎が伸びないうちに咲きますので、地面にへばりつくように咲きます。 福寿草は日光が当たらないと開かないので、早朝で…

「小平500金」

「小平 500 金」 今朝の信濃毎日新聞のトップ1面がこの記事で埋め尽くされている。 まさに信州に大きな春が(^o^) 彼女は長野県茅野市の出身、高校は我が伊那市の高校卒。 ところでひな祭りが始まりました。 冬季オリンピックをモデルに創作ひな人形が展…

太陽柱?

日の出前、不気味な朝焼け雲が・・・ よく見ますと、太陽柱(サンピラー)のような光が。 でもすぐ消えてしまいました。無念(>_<) 代わって大型の野鳥が飛び込んで来ました。 山は南アルプス・甲斐駒ヶ岳。 夜が明けました。今日も冷えこみ午後からは吹雪…

白鳥の飛びたち

アルプスをバックに飛行するコハクチョウ 犀川(上高地から流れる梓川の下流)白鳥が飛来する「白鳥湖」がある。 今年は少し数が少ないような気がしますが・・・ 未明、鴨たちが騒いでましたが、白鳥は寝坊? 鴨が飛ぶ お目覚めの白鳥 飛行を待ちくたびれてる…

スノーボード

冬季オリンピックで活躍する「スノーボード」 中高年もブーム? 近くにあるスキー場で、雪が少なく人工雪ですが・・・ 恐れいりました 上手くいかんなぁ〜 どうにでもなれ!

ニホンリス

ニホンリスは、自然界では絶滅したと思われる地域も多いと聞きます。 体長15〜20センチくらい。丸くなっていますと(餌を食べてる時)小鳥と見間違うほど小さい。 動かないと見逃してしまいますね。 クルミが好きです。 おや? クルミが割られて落ちてます。 …

御神渡り

先日は諏訪湖も雪が覆い、御神渡りが今一でしたが、 雪が融け、氷らしい御神渡りにカメラマンが殺到してました。 駐車場には四国ナンバーの車があったのには驚き。 デジブックに投稿してみました。 http://www.digibook.net/d/3dc5ef5fb1491461f609b4c59e546…

野鳥レストラン

街中には積雪が少ないが、山には雪が多いのでしょう。 野鳥たちが庭先に押し寄せて? 早速レストランを、あっという間に売れ切れました(^o^) お客様は、集団でやって来たヤマガラとカワラヒワです。

冬鳥・アトリ

北陸など日本海側には記録的な大雪が。 我が南信州はほとんど積雪がないが、冷えこみが厳しい。 今朝もマイナス10度まで冷えこみました。 朝日が昇り、好天。 野鳥が賑やかでしたので朝飯前にちょっと散歩。 日陰の雪だまり中にアトリがいました。大集団を作…

木曽路のアイスキャンドル祭り

木曽路は、信州でも寒い山村です。 ここにある「奈良井宿」 毎年2月3日はアイスキャンドルを玄関先に飾っての村祭り。 これが噂が噂を呼んで都会から観光バスが押し寄せ? この寒空に静かで狭い山村が大賑わい。 今年は土曜と重なってか木曽路も大渋滞。 ア…

諏訪湖の御神渡り

湖水が全面氷結すると氷の膨張で一部盛り上がってせり上がり亀裂する現象で、 信州・諏訪湖では、両岸にある諏訪大社の上社(男神)と下社(女神)を結ぶ線上に発生する。 伝説では、男神が女神のもとへ出かけた跡だといわれている(^o^) 昔は毎年見られ、これ…

天体ショー

昨夜は皆既月食。1月に2回も満月を見らっると言う幸運。 しかも真っ黒な月と赤い月、三日月と?と満月を同時に見られる。 皆さんも大勢の方が眺めたり写真に収めたりでしたでしょうね。 三脚を据え、カメラには毛布を掛け、約2時間。 刻々とかけていく満月。…