信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

春の高山植物

信州では標高2500mでも生育できる植物を高山植物と言いますが、 広義には亜高山帯にも見かけるものが図鑑に載ってますね。 この時期、マイカーでちょっとドライブで見かけた高山植物です。 「チングルマ」 何処の高山にも見かける代表的な花ですが、これは草…

シラカバ青空・・・

信州も朝の気温が0度近くまで冷え込み、一時の好天がまた冬に逆戻り? でも日中は20度前後と、歌の文句ではないが南風は気持ち良い。 花もですが、今日は新緑を求めて朝のドライブ。 シラカバです。標高が低いので白さが今一かな? 新芽が青空に、鼻歌が出ま…

茅葺の家

我が伊那には、まだ茅葺の家に生活してる方が数軒があるようです。 春の風景を入れて探してみた(^O^)

梨の花

春爛漫というか初夏を感じる信州も、まだヤマザクラやヤエザクラが満開です。 そんな中にあって梨の花も満開です。 これから摘花や受粉作業などで農家も大忙しでしょうね。

信州・園原の桃源郷

昔から歌い継がれてきた「信濃の国」は 今は県歌にもなってる。 その一節に ♬ 尋ねまおしき園原や~ と唄われてるが、園原(そのはら)ってどこ? と県民さえ知る人が少なくなって忘れ去られた史跡名勝。 しかし万葉集や源氏物語などなどには、その園原が短…

雪が降る(^O^)

1昨日は冷たい雨でしたが、山には雪が降ったようで、また厚化粧に変わりました。 黄砂もなく青空が美しくカメラの出番です(^O^) 中央アルプスです。アルプスの中では小規模ですが、ほぼ全貌が見渡せます。 ちょいと電線が邪魔だが、田舎らしいビューポイント…

並木道のハナミズキ

ここ雨模様が続く。 雨の散歩道、傘とカメラを持って(^O^) ハナミズキが見頃です。 赤と白が並んでます。 我が町は、ヒット曲「勘太郎月夜唄」で ♬ 影か柳か・・・で歌われるように柳の並木道が多かった。 しかし柳は管理が大変。そこでバッサリ切ってハナミ…

雪解けの中央アルプス

黄砂も少なくなったのかな? 空気が澄んで、アルプスがくっきり。 少し岩肌が黒く見え始める季節です。 この岩肌を「雪形」と言い、いろいろな動物名や人間の姿などの名前を付けてます。 そしてこれを合図に農作業を始めました。 でもこの時期まだはっきり表…

春爛漫に近づく信濃路

先ほどPCの窓が赤く染まった。 久しぶりの夕焼けです。ここ2日ほど雨模様で寒空でしたが、 明日からまた春らしい好天になるかな。 春の山野草を並べてみました。 カタクリやミズバショウと選手交代です。 スライドで・・・ ZUISO(随想) - 想いをつづる、想…

桜のしんがり

桜も種類が多く、咲く時期もまちまちですが、 伊那路の名所でしんがりを務める「光前寺」の枝垂れ桜。 伝説の霊験早太郎を祀る寺ですが、この一帯を「駒ヶ根高原」と呼んでます。 中央アルプスの登山口でもあり、宝剣岳(千畳敷カール)が目の前に聳え、 温…

ワサビ

信州・安曇野市は、本ワサビの産地です。 北アルプスから湧き出る水質があっているのでしょうね。 この時期はワサビの花が満開。 綺麗な小川に水車小屋が有名かな? 道祖神の街でもありますね。 シンボルは「常念岳」(北アルプス) 北アルプスはまだ厚化粧 …

桜ばかりが能じゃない(^O^)

春は樹木では桜や梅の花が話題になるが、様々の花が競うように一気に咲き出しますね。 主な花木を並べていました(^O^) コブシ サンシュウ モクレン ミツバツツジ ボケ 梨 草花を並べたらきりがない(^O^)

桃源郷の山里

街並みから少し離れた集落。 ほんどのい庭先に花桃が植えられてる。 桜が終わった時期に咲き出す桃源郷ですが、今年はこれも開花は早い。 桜と同時期だ! カメラにとっては忙しくて体が2つ欲しい(^O^)

映り込み

池の周りの桜です。 映り込みもまた綺麗だ(^O^) 風がないともっと綺麗だが・・・

黄砂と桜

信州は黄砂と言っても春霞程度? ところが今年はここ3日ほどすごい黄砂、アルプスはもちろん街中も霞んでます。 ( ノД`)シクシク… 加えて例年より2週間は早い桜の満開、コヒガンサクラとソメイヨシノが同時です。 楽しみが1度にまとまって来てしまいました(^O^) …