信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

紅梅咲く

信州にも紅梅が咲き出しました。 伊那路は小梅の産地、梅畑が多いがほとんどは収穫用で、 花は鑑賞用にはならないが、これは別格。 所有者が、庭先の紅梅をわざわざ道路わきに植え返してくださった(^O^) 車窓から・・・ メジロがやってきました。

茜色

子供の頃、クレヨンを買ってもらい大喜び。 使うのがもったいなくて宝物だった(^O^) その中には「茜色」などなかった。 近所に茜ちゃんがいたが、明るく優しい女の子にと願って付けられたという。 詩にも茜さす・・・とある。 茜色ってどういう色? イメージ…

春を待つ中央アルプス

ここ4月初旬並みのポカポカ陽気が続きますが、 朝の気温はまだ0度前後です。 この時期は、春霞になならないアルプスの展望がうつくしい日が多い。 朝日に輝く残雪の中央アルプスをちょっと眺めて(^O^) 猫一匹いない静けさ(^O^) 桜(コヒガンサクラ)の名所…

白鳥の北帰行

今年は暖冬、雪も少ない? シベリアからの白鳥も途中で餌場が確保できた? 信州まで南下する数は強度に少なかった。 それが北帰行が始まった。 さいなら、また来年も来てね。 白鳥は夫婦愛(家族愛)が強い。 飛び立つときはお互いに声を掛け合って、イッチ…

早春の花たち

日陰には雪も残る季節ですが、昨日はポカポカ天気。 信州でも南の方には早春の花がちらほらと。 特にロウバイは氷点下でも咲くことから、庭木として植えられてるところが多い。 ネコヤナギも咲き出し 紅梅も咲いてます。 こちらは収穫用の小梅かな? フクジ…

雛祭り

信州伊那の辰野町で、毎年行われるユニークなお雛様の展示です。 今年は、平成最後のひな祭り、平成のニュースを集めてのアイデア製品が並びました。 説明を聞かないと思い出せないニュースも・・・ 展示の数々は、デジブックで・・・http://www.digibook.ne…

小川の氷

春の小川が・・・♪ にはまだ少し早い信濃路。 朝の気温は我が庭先でもマイナス5~6度。 山を流れる小川には氷の造形が。

枝垂れ栗

国の天然記念物になってる「枝垂れ栗」 その群生地が我が信州。伊那に一か所あります。 雪を冠った構図にカメラマンが殺到しますが、ご老体の運転ではゆく道が怖くて(^O^) 溶け始めた頃に出かけました。 何とも奇妙な枝ぶりです。 実もつきますが貧弱で食べ…

例年ですと、白鳥と鴨で埋まる犀川(上高地から流れる梓川)の浅瀬にできる池。 今年は白鳥の飛来が少なく、鴨の天下です。

麦畑

昨日は都内に雪があったと。 雪国信州はちょっぴりで終わりましたが、 今朝は塩を撒いたような雪景色。 麦の緑ともコントラストが美しい。 子供ころは、麦踏みをさせられた。 悪戯で畑を踏み荒らすのは好きだったが仕事となるといやだった(^o^) 踏まれると強…

引っ越し完了

「はてな」の引っ越し、ほぼ完了したようです。 2005年からの日記もそのままインポートされてますので、 またこちらに落ち着きます。 (Gooのサイトはそのまま残しておきますがよろしく願います) 新屋はまだ使いにくいなぁ~(>_<)

氷柱

土手からの湧水、見事なつららを見せてくれる「白川氷柱」(木曽) 今年は暖冬、溶けたりを繰り返して泥が混じりいつものような美しさがない。

氷餅

懐かしい「氷餅」、信州の名物? 暮れに作った餅、これを軒先などにつるし自然乾燥させます。 カビなど生えないので長期的な保存食でした。 今は飽食の時代、保存技術も高いので作る方がいなくなりましたね。 これはある意味では観光用かも? 氷餅は湯で溶か…

エビの尻尾

ただいまデザインのテスト中 「霧氷」のことを、エビの尻尾などという人がいます。 なるほどエビの尻尾ですね(^O^) スキー場のロープウエイの駅舎の霧氷です。 霧氷は大気の水蒸気が凍り、これが風に吹かれて地上の物体にくっつき成長していったものです。 …

テスト投稿

テスト投稿です。 他ブログからそのままコピーしました。 画像も入った? 閲覧できるかなぁ~ ・・・・・・・・・・・・・ 木曽路の雪灯祭り暖冬とは言え、2月の信州は最も冷え込みます。 木曽路ではあちこちで雪灯祭りが始まりました。 各家庭では玄関先に…

あれ~??? 昨日の記事が消えてしまった。 この新サイトどうなってる(/_;) コメント下さった方、ごめんなさいm(__)m