信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

無人売店

田舎道を走ると所々に「無人売店」が目立つ。 農家の方でしょう。収穫された野菜や果実を並べて販売しているが、 もちろん誰もいない露天店。お金は箱の中に自発的に入れる。 お賽銭箱みたいだ。 中にはタダで持っていく人もいるかも知れないが、 それでも店…

防寒着

いよいよ春ですね。 お庭の植木も防寒着を脱ぐ時期です。 しかしまだ日影には雪がある信州です。 それにしてもこれだけの手入れ、手間もお金もかかりそう・・・ やがて美しい花を見せてくれることでしょう。

春の訪れ

南向きの暖かい土手は、福寿草が咲いている。 枯れ草の中から黄色い花がみえる。 春が来るんだと,うれしくなる。 この土手は今は三々五々咲いているが、 これからは土手一杯に咲く。(H)

安曇野「御宝田池」には鴨も沢山いる。 白鳥・鴨そして空の鳶が対決? と言っても争いでは無いでしょう。静かな池である。時間がくれば、白鳥も数を増すと思われるがやや劣勢だ。 鴨には沢山種類があるようだが、どれがどれだか分からない。 毛並みがこんな…

白鳥

白鳥の北帰行が始まったと聞く。暖冬なんでしょう。 信州でも白鳥の飛来する南限は、松本・諏訪当たりまでで、 伊那地方にはほとんど見られない。 ここは信州安曇野市にある「御宝田池」(ごほうでん)。 狭い池に、時間によっては1000羽近くの白鳥が集…

ミズバショウ

伊那市・「仲仙寺」から眺めた中央アルプス 暖冬とはいえ、ここは市内でも高台、まだ日影には雪がある。 その雪をかき分け「ミズバショウ」が顔を覗かせている。 横にはツララさえあるというのに〜 自らの熱を出し、雪を解かして芽を出す「ザセンソウ」みた…

夜空

お月さんは、信州も東京も同じに見えるだろう。 そんなことを思いながら夜空を眺める。 昨夜は空が澄み切って綺麗だった。 夜空に向かってカメラを向けてみた。 後でカメラ雑誌を開いたら、撮影方法はまるででたらめ。 シャッターを押してもレンズが伸び縮す…

ディスニーシー

連休に「ディスニーシー」へ行ってきました。 思ったほど混んではいませんでしたが、やっぱりすごい人です。 何日か前のニュースで、ディスニーリゾートの母体オリエンタルランドの人材発掘面接の映像が流れていました。 全国津々浦々、老若男女すごい人気、…

大雪

昨日は、朝起きると一面の銀世界。 雪は伊那では時期珍しいことではないが、暖冬が続く今年の冬でびくり。 せっかくの日曜、春を探しに外出を予定していたのが、コタツで丸くなって過ごしてしまった。庭木や小鳥たちもビックリしたことであろう。 庭 散布道 …

千人塚

伊那谷の駒ヶ根市は、信州でも屈指の風光明媚な処、日本で住みたい町のトップにランクされたこともある。そこから少し南に下ると南アルプスや中央アルプスの眺めが一変する。花の咲く頃は絶景だが、その前に飯島町の「千人塚公園」の周りの風景をアップして…

春の足音

ニュースでは東京にも春一番があったとあるが、 信州・伊那はまだ朝の温度はマイナス、日影には雪がある。 そんな中で、近所の石垣に赤い蕾が〜 ロウバイでしょ。 例年より早いことは間違いない。 いつのまにか春の足音が聞こえ始めた。

小布施町

北・信州にある「小布施町」は、人口1万少しの街であるが、 栗菓子と北斎美術館や歴史館など立ち並ぶ観光地でもある。 お猿の里からの帰り、道筋であったので久しぶりに立ち寄った。 少し早いが夕飯食べていこう。何を食べようか〜? 「栗おこわ」「栗鹿の…

ちまき

お猿の地獄谷温泉には「後楽館」というただ1つのお宿がある。 日帰り客の為の軽食も用意されている。 懐かしい「ちまき」を食べた。 古代中国の戦国時代から、食されていたという「ちまき」。 日本にあっては、端午の節句のお祝いに食べる風習や、 地方によ…

地獄谷温泉のお猿さん

信州・地獄谷温泉のお猿さん達の表情を追って見ました。 ラブラブ 餌探し 入浴 いい湯だな 山へ帰ろう

野猿公苑(地獄谷温泉)

ボスざる?上信越自動車道の「信州中野IC」を出ると、志賀高原に向かって 有料道路(普通車100円)が走っている。 20分ほどで「上林温泉(かんばやし)」につく。 静かな温泉宿が並ぶ。ここから「野猿公苑・地獄谷温泉」まで山歩き。 案内板では1.6km…

雛人形

早くも雛祭り、ひな人形600体。 伊那・辰野町「たつのパークセンター・ふれあい」に、展示されている。 明治時代のもの、土びな、押し絵びな、保育園児の製作や壁掛けや粘土細工などなど・・・(I)

天然記念物「しだれ栗」

国指定の天然記念物はざらにあるわけではないが、 伊那・辰野町には国天然記念物が2つもある。 「蛇石」と「しだれ栗」しだれ栗は全国には他に2〜3箇所ほどあると聞くが、 辰野の2000本を越す群生では類を見ないそうである。 特に雪の華をつけた枝振…

剪定

伊那地方は、リンゴとナシしが主な産地であるが、 他にも沢山の果樹園がある。 ポカポカ陽気で農作業が始まった。当地ではちょっと珍しい「カリン」 剪定して新しい枝を、切口には消毒と保護膜を塗って管理する。 「いくらも金にならない!」とぼやきながら…

熟し柿

渋柿は皮を剥いて干して甘くする。時にはかびたり、堅くなり過ぎて失敗する。干し柿の作り方は難しい。 我が家では熟し柿を食べる。皮を剥かず、日の当たらない場所に吊しておく。今頃になると熟して食べ頃、冷たくて美味しい。スプーンですくって食べる。木…

公開授業と山羊

毎年この時期には、伊那小学校の総合学習公開授業が行われる。 今年も全国の都道府県から教員が600名近く集まって来た。 学校では子供達がクラス毎に好みの動物を飼育したり、 農作物を栽培したりしている。 国語も算数も年間通して、ここから学んでいく…

不器用な鴨?

日影にはまだ氷が〜 しかし日中は4月並の気候。 何処かおかしい今冬であるが、池の鴨たちがいつものように遊んでる。 潜水での魚捕りは見事だが、どうやらジャンプは苦手か? よーいドン! 見事着水 しかしよろける 踊る阿呆に、みる阿呆・・・みてる自分が…

ダムの功罪

信州の川にはほとんどダムがある。 伊那・長谷にある美和ダムは多目的ダムであるが困ったことが生じてる。 100年は大丈夫だと思われていたのが、50年足らずで土砂で埋め尽くされるのである。 今、ダム底の土砂をくみ上げているが、ゴミと同じ持っていく…

豆まきと健康

節分、全国で豆まきが・・・ この意味すなわち由来については様々な説がありますが、 小生の専門から少し別な理由を述べてみます。豆は畑のタンパク質と言われ栄養価の高いものです。 冬の時期、動物蛋白が不足する為、豆を食べることが望まれました。 歳の…

我が庭の小鳥たち

庭にやってきました!(^^)! ジョウビタキかな? いつもはヒヨドリに追い払われほとんど見られないが、 今日は背中をキャッチできた。 綺麗な小鳥で嬉しくなってしまう。 スズメも様子をうかがっている。こちら鳩?

子牛の飼育

伊那・木裏原地区の平地に設置されている「カーフハッチ」 生まれたばかりの子牛は、体力が弱く病気にかかりやすいため集団で飼育すると、ちょっとしたことで、他の牛の病気が移ってしまう。そこで子牛を個別に飼育する為の小型の牛舎がカーフハッチです。3…

雪の中の福寿草

伊那・辰野町の沢地区に、福寿草の丘がある。 ほぼ1ヶ月ほど早く咲き始めた。 ここへ突然猛吹雪、辰野は雪の多い場所である。 1時間ほどで晴れ間が出たが、福寿草もさぞ驚いたであろう。 まだまだ寒波がやってる時期である。君たち早すぎじゃないのか? 吹…

絵島生島

伊那谷と諏訪盆地(諏訪市・茅野市)を結ぶ道に、「杖突(つえつき)街道」がある。 武田信玄の軍用道路、諏訪側からは杖をつかないと歩けないほどの急な道から このような名がつけられたのかも知れない。 茅野からの帰りは、高速を使えば30分ほどだが、こ…