信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

木曽のクラス会

先日はあいにくの雨の中の、ふるさと木曽路でのクラス会でしたが、 クラス会と言うより、生き残ったお達者会と言ったところ。 全国?から8名(男5名・女3名)の参加。 その仲間の一人であることに感謝して・・・お宿は故郷にある、山奥の温泉宿を貸し切った…

卯の花・・・

♪ 卯の花の 匂う垣根に ほととぎす 早も来鳴きて・・・ 今朝のラジオ体操、気温は10度。日中は30度を超すと言う。昨日も同じ、さすがにこのお温度差は体調がおかしくなる。 歳のせいも(/_;)庭先の卯の花(ウツギ)が咲きだしました。 我が家からはホトトギス…

ユリノキ

我が伊那に、信州大学農学部がある。 そのキャンバスにユリノキ並木が、新緑と秋の黄葉が素晴らしい風景になる。 大木ですが、春には頭に上向きで色は葉と同じの黄色い花が咲く。 見えない。 しかし我が朝の散歩道に低木のユリノキがあり、目線の位置で眺め…

養命酒

伊那には、山の林の中にある工場がある大会社?が2つある。1つは「伊那食品」(カンテンパパ)と、もう1つは「養命酒」どちらも健康に関連した食品を製造販売してる。 今日は初夏のような晴れ間が広がる。その1つ養命酒工場をぶらぶら。 広大な敷地は、「山…

田植え

いつの間にか田には・・・ 今は田植えも機械化、子供の頃は家中が並んで。。。 学校も農事休みでお手伝いが命じられた。 宿題もなくうれしかったが労働はきつかった。 機械では細かな田植えが出来ない場所も。 そこは手作業で補修する。 時代こそ違え、田植…

ヤマツツジとシラカバ

昨日のツツジ公園とは一転(^O^) 同じツツジでも大違い? ヤマツツジです。ツツジの原種とも言われる。 自然の中にマッチした雰囲気です。まあ好き好きですが・・・ シラカバとコラボで。

ツツジ公園

信州・岡谷市「鶴峰公園」 岡谷は昔は製糸工場で栄えた。 初代・片倉兼太郎が、敷地内に植えるツツジを300株注文したところ、 業者が間違て貨車三台分を送って来た。 返すわけもいかず、氏が小山の敷地ごと村に寄付。 村人は何日もかけ植えたのが、今は山一…

雨上がり

昨夜から今朝にかけては雨。 体操の時間には青空も出てきたので出かける。空がとっても青いから、遠回りして歩こう(^O^) 玄関先のシランが咲き出しました。アルプスに低い雲がかかり・・・ いずれアヤメかカキツバタと言いますが、 カキツバタです。アヤメと…

山野草

若かりし頃。村の盆踊りに歌った歌詞 「ぱっと広げて さしたい気持ち・・・」 ドキッとするような出だし。 「さすにさされぬ 破れ傘」と続く。 山野草の中に「ヤブレガサ」と言う花がある。 夏に咲く花だが、春の芽出しはまさにヤブレガサ(^O^) 今は花はほと…

令和の初探鳥会

昨日は、伊那支部の今年初の野鳥の会。麓の駐車場に6時集合で8時解散の2時間かけて近くの山歩きに参加。 家族連れで子供も多かった。さすがに歳か? 上を見上げて歩くとよろつく(/_;)最後に、声を聴いた・姿を見たという種類を報告。21種類集まった。もちろ…

けったいな山野草

春爛漫、山野草が賑やかな時期ですね。その中に「テンナンショウ属」(サトイモ科)がありますね。 日本には30種ほどあると聞くが主な3種をup。けったいな山野草ですね(^O^)「マムシグサ」 林などの木陰を好む。 蛇が鎌首を持ち上げたようで気味が悪い(/_;)…

シバサクラ

たかがシバサクラ されどシバサクラ。 絨毯のように広がるシバサクラ、家庭の庭や田畑の土手にいくらも見られる花ですが、 観光資源として広大に植えられてる場所も多いですね。 小規模ですが伊那路のシバサクラをupしてみました。 道行く人を楽しませてくれ…

カラマツ

カラマツは、落葉松・唐松とも書く。 信州では根づきやすく成長が速いことから戦後大規模な植林が行われ、 造林面積の約50%がカラマツ林となった。 松の中では唯一、冬には落葉する。 そして桜が終わるころ落葉樹の中でも一番早く新芽を吹きだす。 山全体で…

リンゴの花ほころび

梨に続いて林檎の花が見頃を向かえてます。 下伊那松川町は、車で走れど走れど広大な林檎農園が広がります。 受粉は蜂だけでは不足? そこで家族で総出で人工授粉作業ですね。 授粉用の道具です。 花粉は別種の花からでないとだめです。(近親婚はダブー) …

令和のご来光

令和の初ご来光が、某ブログに記載されてましたが、 我が伊那では曇天で日の出は拝めなかった(/_;) 元号が変わったからと言って自然まで変わりませんが、 元旦のご来光と同じで、気分が違うのでしょうね。 今朝は東の空が久しぶりに赤く染まりました。庭先よ…

ヤマザクラ

山桜は彼岸桜と並んで桜の原種と言われます。 園芸品種の桜と違って、個体差が大きく同じ条件でも咲く時期が大きく違います。 信州では、早いものは4月はじめ、遅いものでは5月頃咲きます。 だから昔の人は、お花見は1か月以上楽しんだそうです。 数日前の写…