信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

雉の親子

霧の深い高原を走ってると。突然道を素早く横切る動物が。雉の赤ちゃんらしい、次々と横切って行くが素早く全員草むらに隠れてしまった。 赤ちゃんならお母さんがいるはずだと、車から静かに降りて(^o^)隠れたあたりを探すと。 いました! 雉の♂は家の周りで…

木曽・開田高原の初秋

「開田高原」は日本でもっとも美しい村連合に最初から登録されてる村です。 今は木曽町に合併してますが、開田高原として残ってます。 木曾の御嶽山は ♫夏でもお寒いヨイヨイヨイと唄われますが、その麓にある高原は、 ススキ・コスモス・オミナエシが咲き、…

夕闇迫る天竜川

伊那地方の市町村夏祭りも昨日でほぼ終わりかな? 雨も上がりお隣の駒ヶ根市の花火大会に出かけてみた。 夕焼けが天竜川を染め、その後でまた花火に染まった(^o^) 満月? 雲の間から花火見物でした。

水辺にて

我が伊那路は恵みの雨でしたが、日本列島荒れ狂ってますね。さざ波の湖水から・・・ イワショウブ 日本固有の菖蒲ですが、岩場でもない水辺を好むのに何故イワが付く? ハグロトンボ トンボの羽は透明なのが多いが、このトンボは真っ黒 ハクセキレイ セキレイ…

濃霧の高原

「高ボッチ高原」 高ボッチなど珍しい名称ですが、 信州の中心でもある塩尻市の1665mの高ボッチ山の凹地に広がる高原。 伝説の巨人、ダイダラボッチが腰を降ろして出来たという。 ここで彼が立ち上がった時の足あとに水が溜まったのが諏訪湖だそうです(^o^)…

赤い夕日が・・・

♫♫♫ 赤い夕日が校舎を染めて〜〜〜高校生ではありません(^o^) 家の近くにある小学校です。 ここ美しい夕焼けや朝焼けが良くみられます。 グランドでは子供達がサッカーの練習。 夕焼け空が真っ赤か。 信州の季節は、野山も空も一気に秋の気配です

蝶と花

今朝の気温は12度。朝の挨拶は「寒いですね」(^o^) 猛暑が続いただけに秋が早い? 蝶と花です。 「キアゲハとダリア」 「シロチョウとオミナエシ」 「クロアゲハとハナトラノオ」 「アサギマダラとヒヨドリバナ」

4万3千発

戦後間もなく、敗戦で廃れた人々の心を癒やそうと始めた諏訪湖の花火大会。 今年で70回を迎えた。今年は記念大会として43000発の花火。 例年と少し異なった思考だった? 低い位置での途切れなく上がるスターマインが主だった。 4万人ほどの狭い町に50万人の…

味覚の秋?

日本列島まだ猛暑日が・・・ TVでは熱中症などの報道が多く、ご老体には少しプレッシャーがかかりますね(>_ 家の周りを少し徘徊するこの頃です。 庭には、おや?ミョウガが。さっそく初物を食卓に(^o^) 桃がピークですが、この猛暑で甘さが先行して大きくなら…

パノラマ撮影

最近のカメラには動画撮影とかパノラマ撮影の機能がついてますね。 高級カメラよりむしろコンパクトカメラに多い。 芸樹的な写真というかプロ向きのカメラに対して、コンデジは遊びの機能の多さで勝負してるのか?しかしまた最近、パノラマ機能は人気が無く…

山の日

昨日は「山の日」でした。 日本は国土の約7割を山が占めることから、山に親しむ機会を得て、 山の恩恵に感謝することを趣旨として作られた日ですが 別に山に登る日ではないですね(^o^) でもここ台風の影響もなく、伊那谷の中央アルプスの千畳敷カールは賑わ…

雲も霧も同じものですが、 普通、空に浮かぶ物を「雲」、地上に接してる物を「霧」と呼んでいますね。 勿論どちらとも言えない状態もありますが、その人の感じ方で呼ぶ場合も。 日本を代表する山岳リゾート、上高地にある「大正池」 早朝は霧に覆われてること…

雲海

飛行機に乗れば足下に「雲海」が見られるが、 地面に立って雲海を見られるのは稀である。 まさに運であるので運海かな(^o^)登山しなくともロープウエイで行かれる中央アルプスの「千畳敷カール」から眺めた雲海。 前方は南アルプス、その向こうに富士山が見…

真夏の夜

まだまだ猛暑が続きますが、 朝夕は秋の兆しさえ、虫の声がどこからか聞こえ、 気の早いカエデも少し色付き始めた。 我は町の夏祭りが終わりました。 遠くで雷が鳴っていたが雨はなし。 夜空を彩る花火です。 ひときは輝く星が、拡大してみました。火星でしょ…

八方尾根のトレッキング

まだまだ猛暑が続きますね。 7月の信州も、猛暑日の新記録、雨量も新記録と・・・ 日本列島、いや地球はどうにかなって行くのか(>_ 猛暑の中、アルプスへ逃げ出す(^o^) 行き先は八方尾根。 ところで、 「トレッキング」とは、家族向きで易しい山歩きといったと…