信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

木曽御嶽山の麓

木曽・開田村(現在は木曽町に合併)は、日本で最も美しい村連合に指定されてる。

その村の「開田高原」は、真夏の気温も24度前後と北海道の旭川より涼しという。

木曽御嶽山が目の前に聳え、麓には木曽馬がのんびり暮らす。

この時期はブルーベリーが食べごろで、ブルーベリー狩りが始まってますね。

 

f:id:hashiba511:20210723065629j:plain

f:id:hashiba511:20210723065750j:plain

f:id:hashiba511:20210723065805j:plain

ブルーベリーは輸入されて日本で栽培され出してから5~60年ほどだと言うから、

僕よりかなり若い。

生産は長野県(信州)が日本1でもある。

梅雨も明け、ブルーベリー観光客の県外ナンバーが並んでいた。

 

下の写真はそのブルーベリー畑の牧草地帯に木曽馬がのんびり。

気が優しくて力持ち、でも短足(ここだけは僕に似てます)です。(^O^)

f:id:hashiba511:20210723070143j:plain

f:id:hashiba511:20210723070159j:plain

 

高原の道路沿いには夏の花が咲き乱れています。

ルドベキア・睡蓮です。

f:id:hashiba511:20210723071117j:plain

f:id:hashiba511:20210723071147j:plain

 

また旅をする旅

マタタビ
猫にマタタビなど言いますね。
マタタビは、旅する人が山のマタタビの実を食べて元気をつけ、又旅を続けると言うことから名付けられた?
そのマタタビの花が咲き出しました(蔓性)。

f:id:hashiba511:20210720073448j:plain

f:id:hashiba511:20210720073534j:plain

f:id:hashiba511:20210720073555j:plain

f:id:hashiba511:20210720073613j:plain


何と花は葉の下に咲き見つけられない。僕はスカートめくりで花を見る(^O^)。
マタタビは他の花のように花を美し進化させないで、葉を白くして(半夏生みたい)遠くの昆虫を騙して呼び込む。
葉にとまった昆虫はその下の花に気が付き蜜を吸う(受粉)。
何とも複雑な自然界ですね。 

梅雨上がりの露

信州も梅雨が明けたようです。

今日は35度まで上がる真夏日

でも夕方は夕立がすごく、ルータに雷が・・・

我が家には、電話とインターネットとWI-FIの3つのルータが並んである。

このうち電話のルータが壊れて固定電話が通じなくなった。

幸い緊急用にガラケイがあったので電話、すぐ治してもらった(^O^)

 

夕立に濡れた我が庭の花達です。

オオバギボシ・ホタルブクロ・コムラサキハンゲショウムラサキツユクサ

f:id:hashiba511:20210717142608j:plain

f:id:hashiba511:20210717142625j:plain

f:id:hashiba511:20210717142644j:plain

f:id:hashiba511:20210717142659j:plain

f:id:hashiba511:20210717142715j:plain

 

八島ヶ原湿原の初夏の花

信州ビーナスライン沿いにある「八島ヶ原湿原

国の天然記念物にも指定されてますが、四季折々の山野草が豊富です。

湿原は遊歩道しか入れないが 1周で約1時間半と広大?(手ごろなコース)

7月初旬は春から初夏の花への交代季節ですね。

f:id:hashiba511:20210714145823j:plain

f:id:hashiba511:20210714145842j:plain

 

主な花達を集めてみました。

 「カラマツソウ」

f:id:hashiba511:20210714144127j:plain

 

 「イブキトラノオ

f:id:hashiba511:20210714144218j:plain

 

 「オオカサモチ」

f:id:hashiba511:20210714144256j:plain

 

 「キバナノヤマオダマキ

f:id:hashiba511:20210714144343j:plain

 

 「グンナイフウロ

f:id:hashiba511:20210714144447j:plain

 

 「タカトウダイ」

f:id:hashiba511:20210714144627j:plain

 

ニッコウキスゲ

f:id:hashiba511:20210714144712j:plain

 

雨あがりの一時

梅雨も大荒れ? ボツボツ開けるかな?

雨あがりの朝です。田植えもほぼ終わりました。豊作を願って・・・

アルプスなど山々には雲が漂ってますが、夕方には大雨警報がなされてます。

遠方への外出は自粛ですね( ノД`)

ちょいと朝飯前のドライブ。

f:id:hashiba511:20210710082535j:plain

f:id:hashiba511:20210710082555j:plain

f:id:hashiba511:20210710082614j:plain

f:id:hashiba511:20210710082629j:plain

f:id:hashiba511:20210710082642j:plain

 

ネムノキ(合歓の木)

合歓木は、夜になると葉が合わさって閉じ、眠るようになることから由来するとあるが、

僕はかってに、寝坊の木と呼んでいる(^O^)

理由は、新芽の出るのは遅いのです。

他の樹木が茂った新緑なのに、この木だけが枯れたのかと思うほど遅いですね。

我が家の近くにあるネムノキです。お隣がカエデの新緑。5月末の写真。

f:id:hashiba511:20210708051458j:plain

 

ところが、芽を出した途端にもう夏かよとばかりに慌てて芽を出し花を咲かせますね。

f:id:hashiba511:20210708051649j:plain

f:id:hashiba511:20210708051717j:plain

 

 そして1日花で次々と咲きますが、早々と散ってしまい、せわしい花ですね!

f:id:hashiba511:20210708064106j:plain