2009-08-10 ハナドキニハミズハドキニハナミズ 「ハナドキニハミズハドキニハナミズ」何とも長い花の名前? 正式には「キツネノカミソリ」。 ヒガンバナの一種だそうですが、まさに。花時に葉見ず、葉時に花見ず。ですね。 初夏には葉が枯れてしまい、晩夏に突如として地面から茎が伸びて花が咲く。誰かが切り花を挿して行ったかと思います。 キツネノカミソリは、数年前から我が家の近くの土手にも群生し出しました。色が違いますが、同じものかな? それにしても雨ばかり、夏は何処へ? そしてもう晩夏の花が咲く!