信州ビーナスライン沿いにある「蓼科湖」、標高1300mくらいある。
我が青春時代(s30年前半)はボートもあり憧れの湖水であった。
中央線・茅野駅からくねくねとした山道をバスで1時間もかかってたどり着く。
バス酔いしてデートところではなかった記憶が(>_<)
今はマイカーで中央道・諏訪ICから20分足らず。
それが、今は観光場所はさらに奥の「白樺湖」や「女神湖」の方に伸びて、蓼科湖は廃れ果てた?
ツツジや紅葉が美しい湖水ではあるが、この時期など猫一匹いないほどの閑散としていた。
まだ残雪が、今日は街中は晴れでポカポカ天気でしたが、
蓼科高原には時々粉雪が舞って真冬のような寒さ。
他に季節の情報も何一つ無し。
近くの林で冬鳥・ツグミが遊んでいた。余り人を警戒しない?撮りやすい。
録画を使って・・・