信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

水の生涯

「水」
地球上の物体で、水ほど不思議なものはない。
常温では液体だが、0度になると個体(氷)になり、100度で気体(水蒸気)になる。
しかもそれぞれが環境によって、様々な姿になり自然を作り出す。

 

 冬だけでも見てみよう。
大気にある水蒸気は、雪になって地上に降り注ぐ。

 

また水蒸気が大気中で凍って地上の物体につくと、霜とか霧氷と言われる。

 

地中の水が凍って地上に伸びてくるのが霜柱。


屋根から落ちる雨水が落下中に凍れば氷柱(つらら)ですね。


滝が凍れば氷瀑とも言います。

 

目に見えない水蒸気が大気中で凍り、これが太陽に当たってきらめくダイヤモンドダスト


また雨が地上で凍ると雨氷と言う。大気の気温が高くて地表が寒いときに出来る珍しい現象でもあります。

 

過去の写真から集めてみました。

信州はこれからが本番です。