信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

2013-01-01から1年間の記事一覧

錦秋の奈良井宿

木曽路は紅葉のピークを迎えてました。中央道伊那ICを出て、権兵衛街道(361号線)を走ります。 権兵衛トンネルを抜けると、そこは紅葉の国でした。 国道19号線に突き当たります。 右にハンドルを切ってすぐ奈良井宿ですが、 権兵衛街道の途中から右折してダ…

文化の日

文化の日に雨に遇ったのはほとんど記憶にないほどです。なぜなら毎年11月3日は我が街の公民館の文化祭で、 1日軟禁されること36年続いた(^o^) 紅葉のピークでいつも恨めしく外を眺めていたからである。 公民館など今の時代、古い言葉? でも田舎では活動が盛…

未明の秋空

目覚めて窓を開けると 南アルプスの頭が燃えてる。 慌てて外に出ると、 雄大と言うか、恐いと言うか・・・ 白々と夜が明けて来ました。 雲が切れて行きます。15分ほどの朝のドラマでした。

初冠雪

久しぶりに快晴、 お山の稜線も青空にくっきり。まだ下手な薄化粧ですが、やはり山には雪がないと様にならないですね(^o^) 御岳山 乗鞍岳 木曽・開田高原から眺めた信州を代表する山です。

紅葉と実

実りの秋とも言いますが、 紅葉してる実を集めて見ました。 ナナカマド ハナミズキ ナツハゼ アオハゼ(黄葉)

天空の里

長野県の歌として県民に親しまれてる「信濃の国」 ♫ 尋ねまほしき園原や・・・ 平安・鎌倉時代に栄えた東山道の里ですが、 長野県人でも知る人が少ないほど忘れ去られた里です。それが最近、天空の里として人気上昇中です。 1つは花桃、2つは三段紅葉、3つは…

ツタウルシ

10月に入って台風が多い今年ですね。 信濃路はあまり被害がないものの、 せっかくの山の紅葉も散ってしまいそうです。 山は危険、近くの公園で紅葉狩り・・・ 赤松が綺麗なおべべ着てお洒落してました(^o^) カラフルなツタウルシです。

トンネルを抜けると・・・

信州・伊那と木曽は中央アルプスを挟んで背中合わせ。 直線距離は短いが、行き交うにはアルプスの峠を越さなければ。 この街道を「権兵衛街道」と言ってる。 伊那節に 「木曽へ木曽へとつけ出す米は、伊那や高遠の涙米」♫ と唄われるが、伊那から木曽へお米…

五平餅

五平餅は何処にもあるのかと思いましたが、 中部山岳地方の食べ物らしいですね。我が故郷、木曽・伊那地方が発祥の地であるようです。 だからこちらにはいくらでもあるわけだ(^o^) 餅と言うからには餅米であり、おにぎりとは違う。 しかし、観光地で売られて…

宿場街道に咲く花と実

中山道・木曽路の軒先に咲いていた花と実です。 へちま・うめもどき・ピラカンサ・花なす・スズメうり・ツリ花

故郷・妻籠宿

紅葉にはまだ少し早いが、 故郷の木曽「妻籠宿」を少し歩いて見ました。 昔ながらの格子戸や石の屋根、 保存するのも大変ですね。 かってのような宿場巡りブームも去った感じ。

故郷の夜空

田舎者の僕にもさらなる田舎の故郷がある(^o^)その田舎(木曽)のホテルで小学校のクラス会。 朝は5度であった。 夜明け前の星空は我が家から見る空の倍以上の星で輝いてました。 流れ星もいくつか・・・ 子供の頃は、何処でもこんな星空が当たり前に見えたは…

紅葉の後に咲く花

「ベニマンサク」(マルハの木)ベニマンサクは全国的にも少ないと言われる。 信州でも群生地は珍しいかな?この葉の紅葉が始まりました。 美しい紅葉です。 ところでこの花はこの時期に花が咲くんです。 これも変わった珍しい花です。 まだ青い葉、半分ほど…

アサギマダラ

長距離を移動する渡り蝶とも言われるアサギマダラ。 この美しい羽は天敵に毒があることを知らせるためだとも言われます。 涼しくなり山から下りて来る時期です。 我が庭にも時々見られますが、ほとんど単独行動。 先日アルプスの登山口で20匹くらいが乱舞…

永持ちしてる紅葉

今年の秋は馬鹿陽気? この10月、信州でも30度を越した日さえありました。そのせいか、アルプスの紅葉は例年になく永持ちしてるようです。 紅葉は霜にあいますと、一夜で終わってしまいます。 しかし今年はまだまだ見頃のようですね。 先日UPしました中…

岸壁の紅葉

アルプスの岸壁にへばりつくように見られる紅葉です。 ダケカンバやナナカマドが多いですが、 高山植物である草紅葉も混じってカラフルが見所ですね。

白樺と紅葉

秋になって草木の葉が色づくことを「もみずる」と読んだそうですね。それが「モミジ」と言う名詞に変化したとか・・・ 紅葉と書いてモミジとも読ませますが、 その意味から黄葉もモミジですね。 信州は野山がどんどん色づいています。 赤や黄色の ♫ と鼻歌を…

千畳敷カール

秋の千畳敷カールは、紅葉のピークを迎えました。全国に散る大学時代の学友16名ほどを案内しましたが、 早朝は希に見る雲と青空、雲海と紅葉を堪能出来ました。 天気だけが心配な毎日、やっと安心して眠れました(^o^) 南アルプスの後ろには富士山もくっきり

グラデーションの夜明け前

夜明け前、南アルプスの山並みに刻々変わるグラデーション。 言葉は要りませんね。 乗鞍岳・エコーラインより・・・

紅葉スタート

アルプスの紅葉がスタートしました。 標高2500m以上は、すでに最低気温が5度ほどらしい。 昨日の日曜はまさに天高くの秋晴れ。御岳山からの紅葉情報(ナナカマド)です。 登山道から眺める。 北アルプス・槍ヶ岳と乗鞍岳 南アルプスの山並み 目の前に聳える…

赤蕎麦の里

今年も赤蕎麦が見事な広がりを見せてます。

実りの秋

駆け足で実りの秋がやって来た感じですね。子供達の稲刈り学習でしょうか? 大根の収穫です 林檎も赤くなりました。 医者が青くなる時期です(^o^) 散歩からの収穫 初ものです。

夕日とススキ

信濃路は、 ススキとコスモスとオミナエシで埋め尽くされそうな秋です。ススキの草原が見事な「霧ヶ峰高原」の夕焼けから・・・ ススキの草原地帯 背景は乗鞍岳に沈む太陽。1日の終わりですね(^o^)

フジバカマ

秋の七草のしんがりをつとめる?「フジバカマ」 よほど美味しいのか、いろいろな昆虫が集まります。特に「アサギマダラ」が好むようですね。 10匹ほどいましたが、多いときは数十匹にもなることがあるとか。 南アルプス登山口です。 涼しくなって山から下り…

トリカブト

殺人事件で有名になった「トリカブト」 種類がいくつかあるようですが、 これはヤマトリカブトでしょうね。 我が街「鹿嶺高原」の群生地で満開を迎えてます。 鹿嶺高原は1600mほど、マイカーで頂上まで可能。 南アルプスの甲斐駒ヶ岳と仙丈岳が手で触れるほ…

姨捨山

姨捨とは聞き捨てならぬ名前(>_昔、年寄りを山に捨てに行ったという話ですが、 実はこれは、お年寄りを大切に親孝行をしなさいと言う話ですね。 その信州・姨捨は名月でも有名ですし、 未だに残こしてある小さな棚田とJRのスイッチバック線など、 カメラマン…

中秋の名月

毎年やって来る中秋の名月ですが、 このように晴れた日と重なるのは珍しい年でしょうか? アルプスの稜線に上がる月とススキにこだわってみましたが、 やはり難しい(>_ 太陽と違って正確な場所が顔を出すまで分からない。 いきなり出るとあっという間に昇っ…

信濃路からの富士の山

台風一過、 澄み切った空気が高原に広がって・・・信濃路からも富士山が見える場所がいくつかありますが、 霧が峰高原からです。 左が八ヶ岳の裾野、右が南アルプス。 その間から富士山が少し顔を見せています。 夕焼け空に浮かぶ富士山 霧が峰高原は広大な…

台風一過

信州を直撃した台風? 幸いこれといった大きな被害がなかったようです。今朝は紺碧の青空が広がる。 気温10度、さすがに暖房が欲しいような朝でした。 台風が残したものは? 稲が少し倒れた場所も・・・ 背景は中央アルプス、朝日に赤く染まる 栗が落下 早起…

秋の訪れ

台風が接近。 せっかくの連休なのに家に缶詰?少し晴れ間も出たので、南アルプスの登山口までドライブ。 ダムの水も少し増えたのかなぁ〜 紅葉が始まってました。 背景の中央アルプスは雲の中 秋の七草でも最後に咲くフジマカマが満開 涼しくなったのか、ア…