伊那路でも南部(下伊那という)には「フルーツライン」と言われる地区がある。
行けども行けども果樹園が広がる。
この時期は主に林檎ですが、葡萄や梨や桃、それに柿の産地です。
背景は南アルプス。秋雲が美しい。
それに天竜川からの霧が雲海のように伸びている。
この手ごろな湿度が果物を美味しくすると言われるが・・・
林檎の「フジ」(サンフジと言って袋掛けをしない)が出荷の最盛期を迎えようとしてます。
葉も紅葉する。
取り残された「柿」ですが、これは収穫でなく野鳥用(^O^) ツグミですね。
高くて採れない、収穫用の栽培は柿もリンゴも低く育てる。