信州の四季

信州・伊那谷を中心に四季折々の風景やイベントをupしてます

吊るし柿

柿には「甘柿」「渋柿」がありますね。
甘柿はそのまま食べますが、渋柿は保存食に干して加工します。
渋がなくなり甘柿以上の甘さが出ますね。

吊るし柿とも言い、この時期にはどこの家庭にも軒先に吊るし柿が見られましたが・・・


しかしこの干し柿を商品として売る出す場合は、食品衛生上、外に干すのは禁止された。(自分食べる分には自由)
従って軒先の大規模な風物詩が見られなくなった。

 

信州伊那の「市田」という地区は、市田柿として世界に販売されている。
天竜川から発生する霧の湿度が適度で柿を美味しくすると言われるが、今は専用農家では、室内や専用ハウスの中で、ストーブや扇風機を使って乾燥させる。
窓の外から覗いての撮影(^O^)

 

許可を得て外科の手術室のように武装して中を見学。皮むきも器械化。

 

これは観光用としての吊し柿(食べません)。

お寺さんも観光に力を入れる時代(^O^)